番外 カテゴリ記事一覧
- 第9回 糸島三都110キロウォークに行ってきました。それもワラーチで!
2018.04.24
ウォーキングです走ったらダメ、ただ歩くのみの大会。糸島の地を2周、過去に完歩率50パーを超えたことがないと聞いています。申し込んだ理由は色々あるけど、今年で50の大台に乗る年齢となり何か記憶に残ることがしてみたいという、自分の中でのイベントの一つ。4月8日には初のトレイルランニング、距離は18㎞と短いコースだったけど山道を駆けめぐるのはすっごく楽しかった。今回は歩くのみ、マラソンで疲れて歩く、その歩く走る... - ワラーチを作る(LUNA SANDALS Mono Goat(モノ・ゴート))
2018.03.11
夏の間愛用しているルナサンダルその中でMono Goatが一番おしゃれで街中でも・・・と思っている一足そのルナサンダルがそろそろ寿命季節的なのかこの時期には販売がなくてMono 2.0なるソールが厚く真っ黒のタイプが販売されている。ということで自作に踏み込むのだがLUNA SANDALS Mono Goat(モノ・ゴート)のこの商品ソールの部分はビブラムシートでできているビブラムシートとは超有名どころの靴底のメーカーその上にゴート革が... - 趣味のランニング、今期の予定
2015.10.10
私個人のことで申し訳ない、今期の予定が決まったので記します。まず趣味のランニングは昨年7月から始め、今年の4月にフルマラソン出場成績は4時間30分程度割と自分ではいい方だと思っているのですが、折角だから、まだ40代のうちならと、、、、、4時間切れるんじゃないかと。と言うことで、来年の桜マラソンに向け走り続けているのであります。9月に靱帯損傷でほとんど走れず辛い思いをしたのですが、走れなかったのが、これから... - ルナサンダル
2015.06.11
今日は趣味のお話昨年7月から子供と一緒に走り始めまぁ~目的は体力維持それまで病気で走れなかったのが走れるようになった事と今までの病気が燃費の悪い体を作っていた物だから病気がなくなれば、「エコ」の体食べた物が直接肉となり肉となり肉となり・・・肉だけじゃなく脂肪となり脂肪となりぷにゅぷにゅになり・・・65キロ前後の体重があっっっっっと言う間に70キロになって・・・医者に言わせれば、ほとんどの方が太られます... - 娘合格!
2015.03.07
嬉しくて嬉しくて仕方ありません長女志望校合格しました!!!!私の経済力なく、地元の国公立にしか行かせることしかできなく完全に退路を断った状態での試験、精神的に辛い思いをさせました。一番嬉しいのは私です。嬉しくて嬉しくて・・・・なぜか涙腺が緩むという(*^▽^*)ェ記念に貼ります後は、初心忘れず希望の道を進んでもらいたい。ついでに私ごと先月初めての200キロメートル突破です画像はわかりにくいですが168....
Author:やさい玉子
佐賀県多久市の山の中
元気な両親にこき使われながら
楽しく百姓をしている
アラフォーお父さんです。
褐色細胞腫という病気で
手術したのが2013年10月
今まで走ること、
運動することが出来なかったが
術後走れることに喜びを感じ、
ランニングが趣味になりました。
2015年桜マラソンの結果
◎ 4時間30分39秒
走れば走るだけ速くなる
気がしている、多分勘違い
でも勘違いしているうちに
記録を伸ばしたいと思ってる
○2015年11月15日
富士しゃくなげ湖ハーフ
1時間42分34秒
○2016年1月11日
伊万里ハーフマラソン
1時間38分29秒
○2016年2月28日
鹿島祐徳ロードレース
1時間36分43秒
○2016年3月27日
福岡小郡ハーフマラソン
1時間41分15秒
○2016年4月3日
さが桜マラソン
3時間57分17秒
○2016年11月13日
福岡マラソン
3時間54分40秒
○2017年1月9日
伊万里ハーフマラソン
1時間42分31秒
○2017年2月26日
鹿島祐徳ロードレース
○2017年3月19日
さが桜マラソン2017
- aki:セットお野菜販売終了 (03/18)
- 池田剛士:お野菜と自然巣発見 (03/02)
- いっしー:季節外れの茄子と人参の状況 (11/19)
- :オクラなど (06/17)
- aki:インゲンの収穫など (05/31)
- 800びくに:かつお菜など (02/11)
- 畑の猫:いも・くるみ・蜂 (11/20)
- やさい玉子:褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) (08/01)
- ぐれっぐる:褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) (07/31)
- 池田剛士:お野菜と自然巣発見 (07/22)
- あいみっくす:褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) (12/07)
- 831tamago:えっ!ゾウムシって肉食? (12/06)
- 通りすがり:えっ!ゾウムシって肉食? (12/06)
- きくちゃん:わさわさと里芋の花 (08/03)
- やさい玉子:夏野菜と種取 (06/26)
営業日カレンダー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- ほんわか…ひとり時間
- なにかいいことありますように
- subtropical LIFE
- 農家のあれこれ≪河原の家・・・ぶどうやさん≫
- フォト雑記 As Time Goes By♪
- Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
- ほんものの食べもの日記part?
- 庭先でいろいろ水耕栽培とミニ菜園
- 気ままに行こうよ
- Heyモーの家庭菜園を楽しむ
- まこちゃん農園
- HAYAKAWA Garden&Farm
- ありえない?とまと農家のすろうらいふ
- 禁煙所はこちら
- 有機栽培農業をやってみる 島根県益田市匹見町
- 百姓オヤジの独り言
- スーの家のオーガニック家庭菜園 12ヶ月
- 原木椎茸屋の山暮らし
- 枚方市の西武ハウジングのBLOG&回想録じゃが
- 野菜を食べやさい
- ボチボチいきますわ絵日記
- まるてつ果樹園のヨメッコ通信
- Enjoy in 菜園
- 田舎都会からの便り
- 山都町・清和高原の四季・・・庭で日本みつばちを
- 農業大学8期生の畑だよ~ん
- 気まぐれ自給農園
- 楽しい農業生活!
- 愛犬ジュジュのときどき後ろ前!?
- 藤瀬農園楽天市場店
- 管理画面
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
09月
|
