草花 カテゴリ記事一覧
- 季節の花
2014.08.30
天気に翻弄され続けている8月それもそろそろ終わりが近づいていますね~昨日も排水溝があふれるくらい雨が降りました。何も出来ない、何も出来なかった8月が終わりです。週間予報は晴れマークが続いています。散々裏切られたので、信用する気は薄れているのですが、心のどこかで今度こそ・・・天候で仕事が制約され、今日も草刈り機そして見つけた「藪蘭の花」名前の通り、藪の中の草を払っていたら見つけた紫の花なんかご褒美み... - しとしと・・・
2013.09.07
たくさん仕事があるのに今日は雨。ただ今回の雨はやさいし雨のようです。晴れて欲しいな~雨が降れば猪の足跡が目立ちます。彼らは(彼女らは)一晩でどれくらい移動するのだろう猪の足跡が畑の周りを取り囲んでいます。調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェお手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です) ... - 朝露
2013.08.11
昨日に引き続きうだるような暑さが続いています。もう昼はギブアップです。この朝露が頼り。灌水無くても育ってくれているのはこの朝露のおかげでしょう。畑の脇に咲いていた「ヘクソカズラ」触らなければ、いや潰さなければ鑑賞に堪えうる花です。カラスより先に見つけた「無花果」調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェお手数ですが宜しくお願... - 2013.モンシロチョウの初見日
2013.03.08
今朝は黄砂諸々で視界が7キロほどとの話し、なんとな~く気分的に良くなかったけど時間と共に、もやっとした感は少しはとれたような感じです昨年のモンシロチョウの初見日は3月16日。そして今年は今日が初見日育苗ハウスの中でポットの土入れをしながらふっと外を見ると、なのです。カメラを手に取り猛ダッシュここ数日異常なほどに暖かいから早かったのでしょう。そしてモンキチョウも見つけました。落ち着きなく、ゆらゆら飛... - なにかな?
2013.01.24
一番標高が高い場所にある畑です。天気がいいときは町並みが小さく見えるけどね作付けしていてるのは「牛蒡」出荷は春頃です。この時期の牛蒡の葉っぱは枯れて見えなくなり、雑草だけが目立ちます。桑の木で見つけたサナギ桑と言えばカイコだけど、これは何だろうね~調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェお手数ですが宜しくお願いします。 (マ...
Author:やさい玉子
佐賀県多久市の山の中
元気な両親にこき使われながら
楽しく百姓をしている
アラフォーお父さんです。
褐色細胞腫という病気で
手術したのが2013年10月
今まで走ること、
運動することが出来なかったが
術後走れることに喜びを感じ、
ランニングが趣味になりました。
2015年桜マラソンの結果
◎ 4時間30分39秒
走れば走るだけ速くなる
気がしている、多分勘違い
でも勘違いしているうちに
記録を伸ばしたいと思ってる
○2015年11月15日
富士しゃくなげ湖ハーフ
1時間42分34秒
○2016年1月11日
伊万里ハーフマラソン
1時間38分29秒
○2016年2月28日
鹿島祐徳ロードレース
1時間36分43秒
○2016年3月27日
福岡小郡ハーフマラソン
1時間41分15秒
○2016年4月3日
さが桜マラソン
3時間57分17秒
○2016年11月13日
福岡マラソン
3時間54分40秒
○2017年1月9日
伊万里ハーフマラソン
1時間42分31秒
○2017年2月26日
鹿島祐徳ロードレース
○2017年3月19日
さが桜マラソン2017
- aki:セットお野菜販売終了 (03/18)
- 池田剛士:お野菜と自然巣発見 (03/02)
- いっしー:季節外れの茄子と人参の状況 (11/19)
- :オクラなど (06/17)
- aki:インゲンの収穫など (05/31)
- 800びくに:かつお菜など (02/11)
- 畑の猫:いも・くるみ・蜂 (11/20)
- やさい玉子:褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) (08/01)
- ぐれっぐる:褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) (07/31)
- 池田剛士:お野菜と自然巣発見 (07/22)
- あいみっくす:褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) (12/07)
- 831tamago:えっ!ゾウムシって肉食? (12/06)
- 通りすがり:えっ!ゾウムシって肉食? (12/06)
- きくちゃん:わさわさと里芋の花 (08/03)
- やさい玉子:夏野菜と種取 (06/26)
営業日カレンダー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- ほんわか…ひとり時間
- なにかいいことありますように
- subtropical LIFE
- 農家のあれこれ≪河原の家・・・ぶどうやさん≫
- フォト雑記 As Time Goes By♪
- Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
- ほんものの食べもの日記part?
- 庭先でいろいろ水耕栽培とミニ菜園
- 気ままに行こうよ
- Heyモーの家庭菜園を楽しむ
- まこちゃん農園
- HAYAKAWA Garden&Farm
- ありえない?とまと農家のすろうらいふ
- 禁煙所はこちら
- 有機栽培農業をやってみる 島根県益田市匹見町
- 百姓オヤジの独り言
- スーの家のオーガニック家庭菜園 12ヶ月
- 原木椎茸屋の山暮らし
- 枚方市の西武ハウジングのBLOG&回想録じゃが
- 野菜を食べやさい
- ボチボチいきますわ絵日記
- まるてつ果樹園のヨメッコ通信
- Enjoy in 菜園
- 田舎都会からの便り
- 山都町・清和高原の四季・・・庭で日本みつばちを
- 農業大学8期生の畑だよ~ん
- 気まぐれ自給農園
- 楽しい農業生活!
- 愛犬ジュジュのときどき後ろ前!?
- 藤瀬農園楽天市場店
- 管理画面
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
09月
|
