木の花 カテゴリ記事一覧
- ナワシログミ・紫蘇の花
2011.09.27
やっと草刈り機を担ぐ時間が出来、畑周りが綺麗になっていく姿に見とれているやさい玉子です。春に食べられそうな実を見つけ、それがグミの一種だと分かり花が咲くのを待っていたら↓スッゴク地味です。今まで気付かなかった理由がわかります。こちらはカマキリがうっとりと花を見ているのか・・・・わかりませんが自家製のこんにゃくを食べ、市販の物より断然美味く蒟蒻芋を増やさなければと思ってはいるのですがいつものごとく、... - /(-_-)ヽコマッタァ
2011.06.11
大雨・洪水注意報が出ている当地、昨夜からの雨で、助けたい野菜達の畑が水分を含みすぎています。(助けてあげるとか調子いいこと言ったけど、思うようにいかず・・・)熟れている物から順次採っているグミ!雨の日って味が・・・子供に食べさせたら「すっぱい」。確かに・・・クマバチが巣を作っていた場所にこの蟻がうじゃうじゃ名前は「トゲアリ」背中が赤っぽくトゲがあるから名前は覚えやすい。クマバチと争っているみたいで... - ネムノキ
2010.07.08
緑の中に、赤い花があると目立つもので、遠目で見るからなお美しい。ご存じの方も多いだろうがこの葉っぱを撫でると葉っぱが閉じるまた夜になるとこの葉っぱが閉じ、その姿からネムノキと名前がついたとか・・(軽トラの屋根に乗って写しました。)標高300メートルのこの農園で、至る所にこの花が咲いています。山の方が先に咲くかと思いきや、平地でも見ることができます。梅雨の中休み、受粉をねらって一斉に咲き出したようです... - 八重咲きのクチナシ (梔子)
2010.06.28
水田の近くは蛙の合唱、 ちょっとした草むらでは虫たちがオーケストラ並みに?音色を響かせています。 季節は初夏に突入って感じですが、現実は梅雨・・・ 蕾だけ見るとバラ? に見えなくもなく 実際は近くによるだけで、いい香りが漂ってきます。 昔はこの匂いをトイレの芳香剤の匂いといっていましたが、 今この匂いの芳香剤はあるのだろうか??まぁ、どうでもいいんですけど(*^▽^*)ェ 純白から時間とともにクリーム色に変わ... - 柿の花
2010.06.05
意外と、見逃すことが多い「柿の花」です。いつも梅雨時で、花の色がよろしくないのですが今年は意外と綺麗な状態で私の目にとまりました。...
Author:やさい玉子
佐賀県多久市の山の中
元気な両親にこき使われながら
楽しく百姓をしている
アラフォーお父さんです。
褐色細胞腫という病気で
手術したのが2013年10月
今まで走ること、
運動することが出来なかったが
術後走れることに喜びを感じ、
ランニングが趣味になりました。
2015年桜マラソンの結果
◎ 4時間30分39秒
走れば走るだけ速くなる
気がしている、多分勘違い
でも勘違いしているうちに
記録を伸ばしたいと思ってる
○2015年11月15日
富士しゃくなげ湖ハーフ
1時間42分34秒
○2016年1月11日
伊万里ハーフマラソン
1時間38分29秒
○2016年2月28日
鹿島祐徳ロードレース
1時間36分43秒
○2016年3月27日
福岡小郡ハーフマラソン
1時間41分15秒
○2016年4月3日
さが桜マラソン
3時間57分17秒
○2016年11月13日
福岡マラソン
3時間54分40秒
○2017年1月9日
伊万里ハーフマラソン
1時間42分31秒
○2017年2月26日
鹿島祐徳ロードレース
○2017年3月19日
さが桜マラソン2017
- aki:セットお野菜販売終了 (03/18)
- 池田剛士:お野菜と自然巣発見 (03/02)
- いっしー:季節外れの茄子と人参の状況 (11/19)
- :オクラなど (06/17)
- aki:インゲンの収穫など (05/31)
- 800びくに:かつお菜など (02/11)
- 畑の猫:いも・くるみ・蜂 (11/20)
- やさい玉子:褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) (08/01)
- ぐれっぐる:褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) (07/31)
- 池田剛士:お野菜と自然巣発見 (07/22)
- あいみっくす:褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) (12/07)
- 831tamago:えっ!ゾウムシって肉食? (12/06)
- 通りすがり:えっ!ゾウムシって肉食? (12/06)
- きくちゃん:わさわさと里芋の花 (08/03)
- やさい玉子:夏野菜と種取 (06/26)
営業日カレンダー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- ほんわか…ひとり時間
- なにかいいことありますように
- subtropical LIFE
- 農家のあれこれ≪河原の家・・・ぶどうやさん≫
- フォト雑記 As Time Goes By♪
- Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
- ほんものの食べもの日記part?
- 庭先でいろいろ水耕栽培とミニ菜園
- 気ままに行こうよ
- Heyモーの家庭菜園を楽しむ
- まこちゃん農園
- HAYAKAWA Garden&Farm
- ありえない?とまと農家のすろうらいふ
- 禁煙所はこちら
- 有機栽培農業をやってみる 島根県益田市匹見町
- 百姓オヤジの独り言
- スーの家のオーガニック家庭菜園 12ヶ月
- 原木椎茸屋の山暮らし
- 枚方市の西武ハウジングのBLOG&回想録じゃが
- 野菜を食べやさい
- ボチボチいきますわ絵日記
- まるてつ果樹園のヨメッコ通信
- Enjoy in 菜園
- 田舎都会からの便り
- 山都町・清和高原の四季・・・庭で日本みつばちを
- 農業大学8期生の畑だよ~ん
- 気まぐれ自給農園
- 楽しい農業生活!
- 愛犬ジュジュのときどき後ろ前!?
- 藤瀬農園楽天市場店
- 管理画面
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
09月
|
