愛し合ってました!
土埃が舞う乾燥したお天気です。
ただ今夜の予報は「雨」ということで
定植日和です。
これは前回の雨前に定植した「白菜」
植物の力をあなどるなかれ、生き抜こうとする力強さが見て取れます。

いつものように定植後何もしません。手をかけるのは除草くらいです。
しかし、野菜を販売して生計を立てていますからこれだけだと心許ないと言うことで

直接種を蒔いた白菜がここにもあります。
話は変わり、畑の周りで見つけた、大きいテントウムシ

ここは熱帯かと思ったほど巨大化したテントウムシ、柄はスパイダーマンみたいでもあり
動きがすばしっこい
この手は子供の手なのですが、1センチくらいあります。
調べてみると「カメノコテントウ」 北海道から九州まで分布しているようです。
野菜作りで大変なのは除草作業、特に芽の出が遅い人参は雑草との戦い。

出芽率が悪かったからまき直しも考えたけど除草続行です。
タイトルの元となった写真は↓

追っかけられている猫なのですが、この雌の犬「サニー」とは仲が良いのか?
愛し合っていると書いているけど、両方雌なのです。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)

ただ今夜の予報は「雨」ということで
定植日和です。
これは前回の雨前に定植した「白菜」
植物の力をあなどるなかれ、生き抜こうとする力強さが見て取れます。

いつものように定植後何もしません。手をかけるのは除草くらいです。
しかし、野菜を販売して生計を立てていますからこれだけだと心許ないと言うことで

直接種を蒔いた白菜がここにもあります。
話は変わり、畑の周りで見つけた、大きいテントウムシ

ここは熱帯かと思ったほど巨大化したテントウムシ、柄はスパイダーマンみたいでもあり
動きがすばしっこい
この手は子供の手なのですが、1センチくらいあります。
調べてみると「カメノコテントウ」 北海道から九州まで分布しているようです。
野菜作りで大変なのは除草作業、特に芽の出が遅い人参は雑草との戦い。

出芽率が悪かったからまき直しも考えたけど除草続行です。
タイトルの元となった写真は↓

追っかけられている猫なのですが、この雌の犬「サニー」とは仲が良いのか?
愛し合っていると書いているけど、両方雌なのです。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




スポンサーサイト
2013-04-29 │ やさい │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit