危険
毎年余るような状態なのだが、今年は収穫の方が一歩リード

うまくいけば除草作業一回で収穫までたどり着く
毎年沢山作ろうと思っているのだが、いついつ種用まで販売してしまう「ニンニク」

今は「ニンニクの芽」が収穫できる状態
でも数が少ない。
今日の収穫はこれだけ、たったの200グラム
貴重な国産の「ニンニクの芽」、作っている人は食べなきゃ損
いぁ 採らないとニンニクに栄養が回らない→実が小さくなる なのです。
昨日、母が除草中に見つけた「マムシ」
毒を持った「へび」です。
近くにいた親父に応援を頼み、私が駆けつけた時は一撃を加えた後

この蛇の模様を忘れないように今回もこのように↓

しばらく飾ります。
※ちなみにマムシを飼うには許可が必要だとのことです。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




2013-04-30 │ やさい │ コメント : 6 │ トラックバック : 0 │ Edit