七夕胡瓜と虫たち
今日から立秋。
湿度は70を超え、気温は32度を超えまだまだ暑くなりそうな感じです。
まずは涼しげにガムの匂い?

葉っぱ一枚で強烈に自己主張します。
7月7日に種を蒔いた、七夕胡瓜 現在の様子は

収穫までの期間を2ヶ月だとすれば、花が咲くのは今月下旬
華やかになるのはまだ先ですね~
7月下旬にミイラ化した「わけぎ」一向に葉っぱが伸びなく
もしや腐ってしまったか?とほじくり返したら

やっと白根が伸びたようです。
収穫までは大体30日。
9月頭には出荷できるかな?
ラブラブのトンボ発見

この子達は雄と雌で色が違う
そして「おやっ」っと思ったのが
この子達

モンキチョウにしては色は薄いし大きいし・・・
雄と雌で色が違うこの子達はクロスジシロチョウの夏型?
子供と一緒に調べよっと!
理想の住居が決まらないのかな?

調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)

湿度は70を超え、気温は32度を超えまだまだ暑くなりそうな感じです。
まずは涼しげにガムの匂い?

葉っぱ一枚で強烈に自己主張します。
7月7日に種を蒔いた、七夕胡瓜 現在の様子は

収穫までの期間を2ヶ月だとすれば、花が咲くのは今月下旬
華やかになるのはまだ先ですね~
7月下旬にミイラ化した「わけぎ」一向に葉っぱが伸びなく
もしや腐ってしまったか?とほじくり返したら

やっと白根が伸びたようです。
収穫までは大体30日。
9月頭には出荷できるかな?
ラブラブのトンボ発見

この子達は雄と雌で色が違う
そして「おやっ」っと思ったのが
この子達

モンキチョウにしては色は薄いし大きいし・・・
雄と雌で色が違うこの子達はクロスジシロチョウの夏型?
子供と一緒に調べよっと!
理想の住居が決まらないのかな?

調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




スポンサーサイト
2013-08-07 │ やさい │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit