ひと休み♪

何となくだけど、陽射しとか、虫の音に秋が入り込んでいるような気がします。
かといって涼しいわけではなく、13時頃この山の中の気温は33度超え。
植物も疲れているが、作業をする我々も木陰で休む時間が長くなりました。



7月7日、七夕に種を蒔いたズッキーニ
雄花が咲き出しました。

気づいたのが10時過ぎ、既に花はしぼんでいました。
離れた場所に作付けしていますから、受粉は虫任せ。
雄花と雌花が揃ったころには大きな蜂が受粉のお手伝いをしてくれることを期待します。
パプリカも赤いピーマンもお盆を過ぎれば色がつきます。
わが家のパプリカがやっと腐れもせずに色づきました。

単価が高いし、需要も多いからたくさん作りたいのだが
放任主義のわが家のパプリカは満足できる収穫ができません。
品種頼りだとプロとして恥ずかしいのだが、無農薬・無化学肥料で
たくさん実がつく品種探してます!
実際のところ、こんな品種があれば単価下がるんだろうけどね。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




スポンサーサイト
2013-08-17 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit