えっ!ゾウムシって肉食?

こんなに芽の出がいいと気持ちいいのであ~る。
ここ最近、涼しくなってから非常に睡魔が襲ってきます。
お昼のこのブログを書く時間さえ猛烈な睡魔が(T.T)
夜はもちろん家族の中で2番目に(一番は末っ子)早く寝るのです。
寝る子は育つと言いますが、一昨日人生初の70キロ越を経験しました。
最近何となく、体が丸くなったと思ったら・・・・
7月頭が63キロでしたから2ヶ月で7キロUPです。
暑くて水ばっかり呑んでいたのに・・・夏バテ知らずですハハハ
こんな天気だからなのか、見てて楽しいというかホッとするというか不思議というか
放置だと言いながらお世話している「蒟蒻」が一本なくなり・・・一本なくなり・・・

なんか大きい方から消えているようで残念。
もちろんだからといって、農薬使うとかはなし
助けてあげるのは除草くらいです。
そして今日のメインは青虫ですよ!!
虫が嫌いな方はここまで
我ながら鮮明に写っている
オクラの葉っぱを食べる虫と、お鼻が長いゾウムシ

「動きが遅い虫は植物を食べ、動きの速い虫は虫を食べる」
これが私の頭の中に入っているのだが、これを見た瞬間「エッ!!」
でもよく見たら刺さってないような・・・
構図にだまされたような気がしないでもなく
その前にこれがゾウムシだと断定できず・・・
真剣に考え出したら睡魔が襲ってきたぞ!
まずはお昼寝します。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




2013-08-30 │ やさい │ コメント : 6 │ トラックバック : 0 │ Edit