デベソ - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

デベソ - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » デベソ

デベソ

変な天気が続いています。今朝も20度を下回りました。

今までの暑さはなんだったんだろう?

台風はいつの間にか上陸してるし、大雨警報がでてた当地

今は時より晴れ間が見えます。


森林には保水能力があります。造成林は(杉・檜)にはあまりなく、

ドングリの木には保水能力があると聞きます。

ドングリの木は椎茸も作れますから、山にはドングリの木がいいんじゃないかと・・・


雨が続き保水能力が限界になったようで、あちこちから水が吹き出ています。

P9040761.jpg

もう、まぎれもなく梅雨の状態と一緒

頑張っていた胡瓜が

P9040765.jpg

葉っぱが溶けてしまって、シャレコウベ状態。

折を見て撤収です。

と書いたが・・・

このままの状態で、南瓜植えようか?

小さい南瓜なら、冬至に重宝するんじゃなかろうか?


今収穫中の胡瓜は七夕に種を蒔いた通称七夕胡瓜

P9040769.jpg

日照りの攻撃を受け、水の攻撃を受けても元気なのは若いから!

台風も過ぎ去ったことだし、気温が上がれば収穫で忙しくなるか?

昨日今日と夏にあるまじき気温が続き収量ダウン中、

野菜がダウンすれば作業者も元気なくします。


元気をなくすと言えばトマトの収穫です。

毎日割れたトマトの収穫です。

この割れたトマト、最初こそ妻も大喜びでしたが、冷凍庫に入らなくなると・・・

今は鶏の餌です。喜んで食べてくれるのですが、本来の目的と違えばテンション↓↓

でもたまにこんな立派なトマトがあるんだな

P9040775.jpg

デベソのおかげで割れずにすんだか?

調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です

人気ブログランキングへ 
 
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

 七夕キュウリ

こんにちは!
七夕キュウリがいい調子ですね 
うちもぼつぼつ収穫で来ています
うりは虫の攻撃がすごくて区民農園の七夕キュウリは苦戦中です
プランター栽培のものは無事に元気に成長しています
キュウリ栽培もなかなか難しいですね
さすが やさい玉子さん こちらでは元気に育っていますね
久しぶりに夕べからしっかり雨が降ってくれて助かります

2013-09-05 10:21 │ from HeyモーURL Edit

Heyモーさんへ

この胡瓜にとっては梅雨明けは早く、日射しを沢山浴び
定植後も水に苦しみ、それでも地中深くに根を張り自らの力で
水分調達し、うまい胡瓜が出来てきたのに、雨で味がぼやけるという
災難に遭ってますが、あまりにも暑くて虫も付かず
想定内の病気で済んでいます。
巷では高値だと言うことですので、尚更頑張ってもらいたいと思ってますよ

2013-09-06 22:37 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1117-4821c6ca