彼岸花と霜知らず胡瓜

最低気温が20度を切り、夏野菜の収量が激減したのですが
ここ最近は最低気温は20度を超え、最高気温も30度を超すようになって
収量もやっと戻ってきた感じがあります。
そんな中、季節をとらえることが上手い植物たちは魅せてくれます。

今年最後の胡瓜、「霜知らず」に花が咲きました。

現在収穫中の胡瓜は七夕に種を蒔いた七夕胡瓜、
台風など来なければ今月いっぱいと言わず来月中頃までは頑張ってくれるはず。
ただ、わが家は自然に任せる野菜作り、いつ虫の被害が広がるかもしれません
いつ、病気が蔓延するかもしれません。
それを科学の力で抑えようとするのではなく、「新しく種を蒔く」
人にも環境にもやさいしと思っています。
私事、運動量は変わってないのに太るようになりました。
太るというか、正確には落ちない。
ここ最近毎日汗をかきながら草刈り機を振り回していますが
体重が・・・
冬に太って夏やせるのがいつものパターンなのが変
医者に聞けば、これが正常な代謝ですよと。
薬の影響で正常なホルモンバランスになったようで
今まで燃費の悪い体がエコカーになったのです。
ですから、今まで通り食べると「太る」とのこと
褐色細胞種を取ればほとんどのかたが太るとのこと
へんな体が治るのはいいのだけど、たくさん食べられないというのは、
ちょっと損した気分になるな~
今まで通り食べて楽しむためには、今まで以上に消費することを考えないと・・・
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




スポンサーサイト
2013-09-11 │ やさい │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit