発芽

24時間前はほんの少し薄い緑が見えるか見えないかの状態が
一日経てばこの通り。
カラカラになって生きているか死んでるか分からない状態が
適地に置かれて新しい命が芽生える。
いつ見ても素晴らしい。
この分葱も春からカラカラの状態で死んだふり
でも環境が合えば

なんとも言えない生命力。
毎年見ても不思議なくらいで感動する。
こぼれ種で夏頃芽が出たゴーヤ

春から植えている物と比べて
肌が違う、鮮度が違う、もうね、若いっていい!! (失礼しました)
この時期でもゴーヤの需要って意外とあるから、
梅雨明け頃に種を蒔くのも良いかもしれない。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




スポンサーサイト
2013-09-17 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit