- 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

- 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 

P9270370.jpg

秋晴れの清々しいお天気です。

行楽日和のような気がします。

「気」だけです(*^▽^*)ェ

ただ雨が・・・

寝言でも言いそうなくらい雨が欲しい、雨が欲しいと願っていますが・・・

普段なら3日もあれば芽が出るのですが

P9270356.jpg

このほうれん草、たぶん5日目です。

気温も下がったし、今朝なんか寒く感じたし、あとちょっとだけ水分があればご機嫌だけど。


こんな天気だからなのか

掘り立ての「薩摩芋」

P9270334.jpg

小さい物を食べてみたけど うまい!!

普通はね、掘って一週間ぐらい干すというか放置する

すると適度に水分が抜けて美味しくなるんだけど、この乾燥した天気のおかげか美味かった(*^▽^*)ェ


今日胡瓜を収穫中に

ぶら下がっている「スズメバチ」を発見

よく見れば、可愛い蜜蜂を捕まえお食事中

P9270340.jpg

器用に脚を引っかけ一心不乱にムシャムシャと。

集中している時って周りが見えないんだろうね~

写真撮っても反応無し

と言うことで、ハサミを持ち出し 「えぃ!

P9270344.jpg

捕まえたじぇ

もちろんこの後は蜜蜂の敵を取らせていただきました。


収穫終盤でそろそろ終わりも見えているが、こりの乾燥したお天気のおかげで

つまみ食いが止まらなくなるほど美味しい「ミニトマト」

現在の様子は、ジャングル状態

P9270353.jpg

かき分けかき分け収穫しています。


オリンピックが東京に決まってからチャンスをうかがっていた五つの輪

今日やっと5つ見つかりました(*^▽^*)ェ

P9270346.jpg

調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へジモモ佐賀 
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

雨が欲しいこの頃です。熊蜂が今年は異常に多いです。自宅の周りは田畑がありますが、蜂が今まで大量死したことはありません。MRジョーカーとか蜂にきけんなんですかね。
やさい卵さんは蜂が元気ですか。今日。1番たくさん死んだ蜂は逃亡しました。

2013-09-27 23:28 │ from fukuchanURL

No title

きゅうりでオリンピックを盛り上げてるんですか

さつま芋は4ヶ月ほどねかせた方が本来の
美味しさだ出るそうですね 特に安納芋は

2013-09-28 20:32 │ from siyou110URL

fukuchanさんへ

今年は蜂子だしから始まり、最近はスズメバチから再三攻撃され逃亡です。
数回は捕獲したのですが、その後もスズメバチから攻撃され自然消滅。
蜂を飼うって大変ですね。

2013-09-29 22:25 │ from やさい玉子URL Edit

siyou110さんへ

ひぇ~4ヶ月ですか!
腐らないように保存するのが大変そう
やっぱり南の地方の芋だからなのでしょうか?
食いしん坊さんがいる我が家では「試しに」という
言葉が飛んでいます(*^▽^*)ェ

2013-09-29 22:28 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1136-35c296fd