大根にカブ、それからほうれん草 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

大根にカブ、それからほうれん草 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 大根にカブ、それからほうれん草

大根にカブ、それからほうれん草

久しぶりの恵みの雨、しっとりとぽつぽつと。

野菜達が生き返ったように見えます。

芽が出たお野菜達もしっとり艶々

それでも一言言わせてもらおう、雨は夜降ってくれ(*^▽^*)ェ


P9300383.jpg

一番大きい大根です

径の大きさがラップの芯くらい

2週間もすれば試しに食べてみたいと思うはず

待ち遠しいな~でも私は入院中、食べられるのは11月頃か(T.T)


この隣にはあまい赤大根

P9300386.jpg

もうちょっとで間引きって感じの大きさです。

この隣がまたまた大根

P9300388.jpg

これもそろそろ間引きです。


昨年注文が多かった「かぶ」

P9300390.jpg

今の大きさはピンポン球を一回りか二回り大きくした感じ

雨も降ってるし、気温も下がったし、加速して大きくなると思います。


何度も何度も蒔き直し結局一番最後に種を蒔いたほうれん草が一番元気がいい

P9300395.jpg

今度こそ、育って欲しいな~

調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へジモモ佐賀 
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

雨降って良かったですね!
こちらも今日は朝から恵みの雨です。
ダイコンがすでに美味しそうに見えます!
カブもキレイですね~。
ボクのカブは割れてしまったりと、ちょっと見せられない状況(笑)
最近キレイなカブが出来てません。。。

ポチッと♪

2013-10-01 12:30 │ from まときちURL

まときちさんへ

焼き魚食べるとき、大根思い出します。
おろし大根に使うんだからこの大きさでもとか思ったり
雨が降ったことだし、加速して大きくならないかな~

この写真より先に種を蒔いたものは全てout
時期が早いと良いものは採れません。
たぶんまときちさんのカブも早かったのだと思いますよ
これからです!

2013-10-01 23:01 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1138-2203f6c4