大きくなったよ♪
最近はチューブ入りなどあるようです。
ちなみに120グラムで150円だとか。
誰が買う?ビタミンとか壊れてるだろ?
それより保存するために何加えた?
食べ物だから知らないと怖いのである。
わが家の大根は

まぁまぁ いい感じです。雨が少なかったので長~くなっているようです。
この子は特別で先が分かれていますので文句なしに自家消費(*^▽^*)ェ
この時期あまりにも高くて自分で作っていながら食べるのに気が引けていたのですハハハ
次にカブを見てみれば

食べ頃の大きさじゃありませんか!
よく見れば虫食い多く・・・これは虫に食べられる前に早く出荷しないと!
虫食いと言えば早生の白菜

いっぱい探したけどこれが一番綺麗だった(^^ゞ
今年はあまり良くないね~
平年より2-3度高い気温が続いてるし、雨も降ったから、もしかして?
と思って見にいったら

いつの間にか鈴なり~ これ見ただけで し・あ・わ・せ
種と言うかニンニクを植えたニンニクには変化がないけど
昨年植えた場所からひょっこり

植えた分と勝手に育っているニンニクとの競争だな~
結果によっては作付け時期を・・・・
何度も、何度も蒔き直し、終いにはこれでもか!と言うくらい種を蒔いたら・・・

芽が出すぎ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
台風がやってきています。
今度は被害が出そうな・・・
明日は家でおとなしくの予定
と言うことでブログはいったんお休みです。
畑の姿を見られないと思うとちょっと寂しいね~
元気になって11月に復活します。
2013-10-07 │ やさい │ コメント : 15 │ トラックバック : 0 │ Edit