霙と雹と霰 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

霙と雹と霰 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 霙と雹と霰

霙と雹と霰

平年だと12月上旬に初冠雪の便りを聞くのだけど

今日山肌は白い!

秋が無くて冬突入です。

標高300メートルの当地では

雹というか霰というか

PB190800.jpg

陽射しがあったり時雨れたりなんか変なお天気です。


出荷第2弾の大根がいい大きさに育っています。

PB190802.jpg


霜よけハウスの中では春菊がそろそろ出荷していいような大きさまで育っていました

PB190810.jpg

うちの春菊って生で食べても美味いんだな~


そして今月頭に播種した「スナックエンドウ」が芽を出していました

PB190805.jpg

定植は12月下旬か翌年、小さく育てて冬を越させます。


PB190797.jpg

※昨日、楽天で販売できるようにポチポチって打ち込んだのです。
 それも玉子20個入りのセットだけ
 全力で働けるような体力がまだ備わってないのでちょっとだけ。
 結構休んだから見ている人もいないだろうと思ったら「!!!!
 ドキッとしました。
 待っている人がいるって事
 心に暖かい物が流れてきました。
 そして頑張ろう!って気持ちがふるえてきました。 
 ありがとう
 ありがとう

 午後から所用があり今日の出荷は無理ですが明日から出荷させていただきます。
 

 
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へジモモ佐賀 
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

こんにちは。
初めてのコメントです。
私も、野菜玉子様の復活を待っていた一人です。
  本当に復活おめでとうございます。 
いつも、色々 勉強になります。

2013-11-19 17:06 │ from 畑の猫URL

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1150-4671b009