今年の一押し!
日向ぼっこが至福の時期となりました。

なんだが猫が羨ましく見えます(*^▽^*)ェ
わが家の野菜作りって、品種も色々、種類も色々
昨年作っていた「あの野菜は・・・」と聞かれても今年はなかったり
普通じゃあり得ない野菜作りをしています。
同じ野菜を作り続ければその野菜が大好きは虫とか病気とかが集まってくる
栄養だって同じ、作り続ければその野菜特有の成分だけが減っていくんじゃない?
だから「土」のために色々の野菜を作っています
こんな前置きは置いといて、
タイトルの今年一押しのお野菜
それは これ!

赤カブのように見えますが日が射さない地面の中は白い色のかぶです。
よってツートンカラーのかぶです。

これが今までのかぶと違う、舌触りというか食感というか
まず生で食べて欲しい
今まで野菜を食べてきた中でこれほどの衝撃を受けたのは
「賀茂茄子」と、 このかぶ名前は「あやめ雪」
同じかぶを作るならこのかぶにしたら間違いなし甘みが違うし
腕が上達したと思うはず
趣味で作付けしている「こんにゃく」
時間を作って掘らないといけないが、見にいけば

新芽が出てきているような???
こんな気候だからなのか、それよりどうすればいいのか調べねば
この近くには大きく大きくなった「ミズイモ」

敵は猪、奴らに見つからなければ来年はもっと増えるはず
掘って確保するか、そのまま放置するか、と言うより時間を作れるだろうか?

調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)


なんだが猫が羨ましく見えます(*^▽^*)ェ
わが家の野菜作りって、品種も色々、種類も色々
昨年作っていた「あの野菜は・・・」と聞かれても今年はなかったり
普通じゃあり得ない野菜作りをしています。
同じ野菜を作り続ければその野菜が大好きは虫とか病気とかが集まってくる
栄養だって同じ、作り続ければその野菜特有の成分だけが減っていくんじゃない?
だから「土」のために色々の野菜を作っています
こんな前置きは置いといて、
タイトルの今年一押しのお野菜
それは これ!

赤カブのように見えますが日が射さない地面の中は白い色のかぶです。
よってツートンカラーのかぶです。

これが今までのかぶと違う、舌触りというか食感というか
まず生で食べて欲しい
今まで野菜を食べてきた中でこれほどの衝撃を受けたのは
「賀茂茄子」と、 このかぶ名前は「あやめ雪」
同じかぶを作るならこのかぶにしたら間違いなし甘みが違うし
腕が上達したと思うはず
趣味で作付けしている「こんにゃく」
時間を作って掘らないといけないが、見にいけば

新芽が出てきているような???
こんな気候だからなのか、それよりどうすればいいのか調べねば
この近くには大きく大きくなった「ミズイモ」

敵は猪、奴らに見つからなければ来年はもっと増えるはず
掘って確保するか、そのまま放置するか、と言うより時間を作れるだろうか?

調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




スポンサーサイト
2013-11-20 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit