「こゆき」じゃなくて「しょうせつ」 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

「こゆき」じゃなくて「しょうせつ」 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 「こゆき」じゃなくて「しょうせつ」

「こゆき」じゃなくて「しょうせつ」

術後、冷え性になりました。

末っ子なんかたまに半ズボン、

その横で私はズボンも二枚に上着も着られるだけ着ているような感じ

最近は腹巻きまで!

服を着すぎて肩凝り(T.T)

そして頭痛(T.T)

早く夏にならないかな~ハハハ



最近「ごぼう」がうまい!

煮物の牛蒡が柔らかいこと、

選って食べたくなる感じです。

PB220854.jpg

牛蒡の収穫は手堀、スコップでよいしょよいしょ

重労働です。


今年は葱が不作、作付けはした物の上手に育たなかった

代わりと言ったらなんだけど今年は「葉玉葱」がたくさん

PB220863.jpg

もうちょっと大きくなれば出荷です。


こっちは春に収穫できる「玉葱」

PB220868.jpg

マルチを張っているのが「早生玉葱」これが新玉葱として4月に収穫

手前の露地が普通の玉葱、5月から6月くらいに収穫

種を蒔いたのが9月下旬、定植が今から1月くらいまでそして収穫と時間かかるね~


ちなみに今日から二十四節気の「小雪」次第に寒くなりますね~

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

冷え性とくれば生姜!がおすすめです♪(定番だけど…)
中からポカポカさせなくては、いくら着ても寒いだけですよ〜
って私がそうだから…f(^^;)
私なりの対策としては…生姜糖(生姜の甘納豆版みたいなの)を
紅茶に入れて飲んだり、そのまま食べたりしてます。
お近くにあればいいのですが〜
今年の冬はなんだか寒そうなので、ご自愛くださいね〜(^^)o

2013-11-23 21:29 │ from nikotomaURL

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1153-8b5c687d