景色とカブと - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

景色とカブと - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 景色とカブと

景色とカブと

高速道路が通行止めだったらしい今朝、

農園近くから見える景色はこんな感じ

PC021028.jpg

下界はふわふわの雲、そして晴れ間から陽射しが差し込み

気持ちいいお天気なのです。

ところが数時間後

PC021033.jpg

農園が霧に囲まれ視界10メートル?


しかし、霧も徐々に晴だし

PC021045.jpg

大地から湧き出すような水蒸気

それからというもの気温が上昇し、虫たちの姿が

PC021069.jpg
PC021038.jpg

この時期限定ですけど、生き物の姿を見れば心が温まる(*^▽^*)ェ


人気急上昇のツートンカラーのうまいカブ

PC021073.jpg

次の収穫場所になったのですが気温の低下と共に

色も良くでて、座りも良くて形といい見た目と言いgoodなのです。

お客様の中には去年のカブが忘れられないと問い合わせがありますが

白いカブもいつも通り作っています。

PC021074.jpg

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

こんばんは。

この時期に昆虫がこんなにいるのですか!
秋にはいないものだと思っていました。

やはり農薬を使っていないのですか?
使っていても必要最小限なのでしょうね。

甘い野菜がいっぱい採れることを願っています。

2013-12-02 18:37 │ from 孝ちゃんのパパURL Edit

No title

自然の力は すごいですねー

おいしい野菜には 虫がたくさん寄って来ます。

食べて おいしいと言ってもらえるのは 

作っている人にとっては 最高のご褒美ですね。

2013-12-03 06:49 │ from たんそくおやじURL

孝ちゃんのパパさんへ

ご無礼しています。

越冬できる昆虫って以外といるんですよ
近くは雑木林ですから畑に花があれば寄ってきます

と言うことで農薬云々は関係ないかもしれません
多分(^^ゞ

2013-12-30 00:52 │ from やさい玉子URL Edit

たんそくおやじさんへ

口に入れるものって、安全はもとより
食べて幸せになる事って必要ですよね
おいしいって言葉だけで百姓は働けます。

2013-12-30 00:54 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1161-72cb076d