野菜の状態など - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

野菜の状態など - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 野菜の状態など

野菜の状態など

時間的に余裕が出るはずなのに、忙しくて忙しくて・・・

人気者はつらいな~ハハハハハ

出荷する物が徐々に減りだし、頭を痛めています。

出荷はしたいけど春夏の苗作りもしないと遅れてしまう

まさしく、「猫の手も借りたい」と言うほどです。

それでもってわが家の猫たちは「火の番人」をしています。

P2110684.jpg

一番いい場所陣取ってお昼寝中

小屋の中で使っている時計型の薪ストーブ、常に燃やし続けていればいいのですが

消えかかると燻ります。

そうすれば小屋が煙りだらけです。

この煙の匂いが箱に移るんだな~

箱が薬臭いとかの話しですが、薪の煙が正体です。


そろそろ終わりの人参ですが、意外と葉っぱが綺麗だと気付きました

P2110689.jpg

こぢんまりしてるから葉付きの人参も対応できそうです。



不織布の中で育てていた小松菜が大きくなりました。

P2110697.jpg

ハウス物の小松菜と比べると別物のように感じられると思います。

根っこの部分が一円玉以上の大きさ

ずっしりと肉厚の小松菜です。



脇芽のブロッコリーが

やっと・・・

やっと・・・

数個

P2110694.jpg

見る度に腹一杯食べたいと・・

生産者なのに少ないと食べられないんだな~


寒いときは何処に潜んでいたのだろう

P2110690.jpg

わさび菜の収穫中にひょっこり現れた「いなご」です。


作付け担当の親父はポットの苗作りはしないんだな~

この時期何してるかと言えば

猪が竹林を荒らさないように柵を作っていました。

P2110687.jpg

筍も食べたいからこれはこれで頑張ってもらわないと。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1208-ea6500a0