早くもピンチ! - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

早くもピンチ! - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 早くもピンチ!

早くもピンチ!

P2220829.jpg


心地よい陽射しが降り注いでいます。

育苗ハウスの中はほっとくと30度以上まで上がります。

今での仕事環境とは大違いで暑~


一昨日の夜に水に漬け芽出しの準備をしていた「胡瓜」が早くもにょきにょきです

P2220813.jpg

気づくのが遅いと根が布を突き刺します。

そうなったらOUT  と言うことで急いでポットに蒔く

一度に水に漬けたのが2000粒(胡瓜トマト茄子など) 品種によって芽の出方に差があるからいいけど

セルポットにするかポットにするかは作業の進捗次第

セルポットからポットに移植のことを考えれば最初からポットにした方が効率いいけど

2000ポット作るのに時間が(T.T)


ちなみに今年からEC値を0.6にしています。今まではと言うと・・・てきとう(^_^;

全てわが家で揃えた物です

P2220816.jpg


まず左の写真、元となる土は畑の横から。肥料ももちろんわが家で作った肥料(鍋の中)

真ん中の写真が これもわが家で作った籾殻を焼いた物を上に広げ

一番右のように混ぜ混ぜすれば出来上がりです。(途中の写真です)

肥料を鍋の半分にすればEC値は0.4

鍋2杯にすれば1.1になりました。

小数点以下2桁の位が出ないからこんな感じになっています。

まぁ~将来的に役に立てばいいけど。


午後からは「とまと」の播種です

P2220830.jpg

ちなみに500粒、この子達はセルポットに蒔きます。


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1218-89588d2a