年越しちしゃと小松菜と相性が悪いジャガイモとキャベツ
土色が見えていた畑もいつの間にか雑草に覆われる状態です。

5センチくらいだったかな? ちっちゃい状態で年越して、3月に除草
その後に不織布を被せ今日がこ状態。
気温も20度を超え食べたくなる時期に成長してくれてありがと!
とうだちして終了していた「小松菜」
今年播種の新人小松菜くんが後一歩のところまで大きくなりました。
来週には収穫できる、もしかして来週末には大きくなりすぎるかもしれません。

種の会社の「タキイ」でコンパニオンプランツの活用術なる物で
「えーーーーー」初耳!という記事
ジャガイモとキャベツは相性が悪いとのこと
近くに植えればジャガイモの生育が悪くなると
キャベツから他の植物の成長を抑える物質(アレロケミカル?)が出ているとか。
(こんな記事は2月頃にに欲しかったね~)
我が家のジャガイモはやっと芽が出たところです。

2014-04-02 │ やさい │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit