ディル - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

ディル - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » ディル

ディル

食べたいとかじゃなくて、種が売ってあったから買った

「ディル」

予備知識なし、食べたことなし、見たことも・・・

試しに作ってみようと種を蒔いたら意外と出芽率はいい

P4160620.jpg


でも種が売ってあると言うことは需要があるのか?

○○旅行で食べたとか、こんな食べ方はジャパニーズに合うとか、

情報持っていたら教えていただくとうれしいな

ちなみにたくさん収穫できたら押し売りしますので
今のうちに料理法研究していた方がいいかも(*^▽^*)ェ


去年に続き今年も種を蒔いた「アーティチョーク」

ちなみに去年も蒔いたけど食べられるのは今年(生き残り1株)

一年待たせるんだから期待しちゃうな~

P4160623.jpg

去年より出芽率はいいけど、今年はいくつ生き残ってくれるだろうか?


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

こんにちは。
ディルは重宝しますよ。洋風の魚料理の香り付けに最高です。
葉も茎も種も利用できます。
タルタルソースに混ざっている緑のものはこのディルだそうです。
ピクルスを漬ける時にも入れると風味が良くなります。
自分のお客さんは、ピザにトッピングしたり、パスタに混ぜたり、ドレッシングに混ぜたりと楽しんでいます。

繁殖力が旺盛なのでこぼれ種から畑を占領されそうになりますのでお気をつけて!

2014-04-17 11:53 │ from 風の谷のスナフキンURL

風の谷のスナフキンさんへ

ええー!!タルタルソースの緑がディルなんですか!
食べたことがあったんですね(‥ゞポリポリ

こぼれ種からと言うことは定植の場所吟味しないといけないですね

有用な情報有り難うございます!

2014-04-17 23:00 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1250-6f2d0e4e