空豆に敵と味方
ひと雨ごとに緑が濃くなります。
野菜に限らず雑草も生育が早い!
体調の方は先日病院で不足している副腎皮質ホルモンを補うお薬を処方され
そのお陰でしょう、何となく体調がよくなった気がします。
まぁ~睡眠もいつも以上にとってますからその効果もあるかな。
まだ大丈夫と思っていた空豆、今日確認したら

いつの間にか!!
空豆の生育って日射量に影響するようで、早く日がかげるこの場所はちょっと失敗です。
昨年に比べると丈の伸びが悪く、花の数も少ない。
毎年勉強だね~
クマバチと呼んでいたこのまん丸とした蜂
マルハナバチの一種でトラマルハナバチかもしれない・・・

今まではこのサイズの蜂をすべてクマバチと呼んでいたようなm(__)m
野菜に限らず雑草も生育が早い!
体調の方は先日病院で不足している副腎皮質ホルモンを補うお薬を処方され
そのお陰でしょう、何となく体調がよくなった気がします。
まぁ~睡眠もいつも以上にとってますからその効果もあるかな。
まだ大丈夫と思っていた空豆、今日確認したら

いつの間にか!!
空豆の生育って日射量に影響するようで、早く日がかげるこの場所はちょっと失敗です。
昨年に比べると丈の伸びが悪く、花の数も少ない。
毎年勉強だね~
クマバチと呼んでいたこのまん丸とした蜂
マルハナバチの一種でトラマルハナバチかもしれない・・・

今まではこのサイズの蜂をすべてクマバチと呼んでいたようなm(__)m
スポンサーサイト
2014-04-19 │ やさい │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit