空豆に敵と味方 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

空豆に敵と味方 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 空豆に敵と味方

空豆に敵と味方

ひと雨ごとに緑が濃くなります。

野菜に限らず雑草も生育が早い!


体調の方は先日病院で不足している副腎皮質ホルモンを補うお薬を処方され

そのお陰でしょう、何となく体調がよくなった気がします。

まぁ~睡眠もいつも以上にとってますからその効果もあるかな。


まだ大丈夫と思っていた空豆、今日確認したら

P4190672.jpg

いつの間にか!!

空豆の生育って日射量に影響するようで、早く日がかげるこの場所はちょっと失敗です。

昨年に比べると丈の伸びが悪く、花の数も少ない。

毎年勉強だね~


クマバチと呼んでいたこのまん丸とした蜂

マルハナバチの一種でトラマルハナバチかもしれない・・・

P4190689.jpg

今まではこのサイズの蜂をすべてクマバチと呼んでいたようなm(__)m


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

ソラマメ栽培

おはようございます!
ソラマメ 良いですね 収穫が楽しみですね
うちはソラマメ栽培今期はパスしました
アブラムシがやって来るのでいつも困っています

2014-04-21 09:09 │ from HeyモーURL Edit

Heyモーさんへ

間違いなくと言うか、約束は守るというか・・・
空豆にアブラムシは中良いですね~

以前みたテレビCMのビールに空豆が定番になり、
子供が小さいときには空豆のベッドという?絵本で盛り上がり
最近はそんな話題と共に家族で莢から豆を取り出すのが
団らんの時間となっています。
食って歴史が刻まれます

2014-04-21 23:58 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1253-7452aae6