影と子猫とピースと玉葱 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

影と子猫とピースと玉葱 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 影と子猫とピースと玉葱

影と子猫とピースと玉葱

タイトル付けるって難しいな~

毎回、今日の様子とかにいっそうのこと統一しようか思ったりもするが

何の様子だっけ?と後からわかるようにこんなつまらないタイトルでごめんなさい

って、誰に謝ってるんだww


仕事中、と言っても草刈り機で畑の周りを綺麗に刈り払っているとき、

おお!って自分ではいい構図と思って写した「影」

P5070904.jpg

立ちはだかる雑草を勇者のごとく戦っている姿であります(*^▽^*)ェ


我が家の野良のにゃんこ

移動したのはいいが私が作業服に着替える場所にお引っ越し

P5070883.jpg


じゃまだけど可愛くて


それで私もかまわず隣でお着替えすれば

P5080912.jpg


子猫を引き寄せるフェロモンでもて出るかのようにハハハ

やばい、子猫にモテモテ(*^▽^*)ェ


話は変わり、グリーンピースの様子

P5080924.jpg

毎年たくさん作って、自家用は冷凍保存

でっかい冷蔵庫でも買えばいいのだが、だいたいストックできるのは半年くらい

今年もたくさん実って欲しいな~


収穫するには早いと思っている「大根」

P5080925.jpg

なぜかこれを親父が収穫、こんな青臭いの!と言おうと思ったら

お供え用の大根らしい、まぁ~こんな使い方もたまにあるな。


晩生の玉葱が大きくなってきています。

P5080927.jpg

全体は

P5080929.jpg

この前雑草は退治したはずなのに・・・

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

相互リンク

突然のコメント、失礼いたします。
私はこちら⇒http://2chblog.org/
でサイトをやっているきみきといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はメールを送ってくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^

2014-05-08 14:03 │ from kimikiURL Edit

面白い模様!

こんばんは。
子猫たちの模様が、まるでダルメイシャン!
面白い!
里子に出すのがまた辛いでしょうね。。。

前記事の樹はサワグルミでしょうか?
カリフォルニアに野生のクルミがあって、それは実が大きくないとかで、ヨーロッパ系のクルミの接ぎ木に使われているようです。

今年は水不足で、野菜全般値上がり:値段を見る度に、エ〜ッってビックリしながら、買い物してます!

2014-05-09 19:06 │ from yokoblueplanetURL

yokoblueplanetさんへ

我が家の猫だと思っていても、
以前首輪を付けて帰ってきたことがあります(^^ゞ
と言うことはシェアされている・・・

オニクルミだと思っています。
金槌持って少ない実を割って食べるのが意外と楽しいです。
クルミも接ぎ木が出来るのですか!いいこと聞きました(*^▽^*)ェ

元々乾燥している地域で水不足となれば頼るのは地下水
地盤沈下が心配に・・・その前に輸入に頼っている日本は・・・
まぁ~これは日本国みんんみんなで選ぶこと、
こんな時食べ物つくるって強いな~って思います。


2014-05-09 23:05 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1265-d8f5672c