定植
最初に残念なこと
今日は元気にしてるかな~って遠くから見たけど・・・
わからない
最近は肉眼よりカメラのレンズ通した方がよく見えるという目をこらして・・・
ここら辺なのにわからない。。。
あんまり近づくと嫌うから遠くから観察してたけど
近くに寄ってみれば

オーマイガー(T.T)
蛇かな?カラスかな?丸見えはやっぱり無理だったのです。
ズッキーニの受粉ついでに見てたけど、もう観察日記終わりです(T.T)
次見つけなきゃ。
ズッキーニの方は、そこそこ本格的になってきて、受粉作業に30分ほどかかるようになりました。
一番収穫が早いのは丸いズッキーニ

種屋さんから味で選ぶ丸いズッキーニはこれって書いてあったから
この瓜みたいな色のズッキーニ一色のみです。
収穫は今月末、あと数日で収穫できます。
まぁ~もともと未熟果を収穫するからこの大きさでも全然OKだけど
こんな小さかったら家族で喧嘩ww
と言うことでソフトボールくらいになったら収穫します。
遅れていた、ツルムラサキとゴーヤの定植が終わりました

なんかの話でツルムラサキって血糖値を穏やかにするって聞いたから
去年からたくさん食べてるけど、褐色細胞腫をとったら血糖値も血圧も
正常になって・・・もりもり食べる必要もないんだけど
夏の緑の葉っぱって貴重だからってことでたくさん定植
たぶん収穫は間に合わないと・・・
こっちはゴーヤ
生でも食べられるアバシゴーヤをメインに作付けしました

そしてここからが趣味の世界
まだオクラとかインゲンとか定植待ったなしの状態だけど
趣味の園芸をちょっとだけ(*^▽^*)ェ

定植したのはこんな感じ
狭い場所に色々まぜこぜ
白い花が咲いているのはパクチーの花
勝手に種が出来てここら辺一帯パークチーにする予定

場所をとるアーティチョークは定植後に雑草を周りに

手はかかるし、収穫量ちょっとだし、時間もかかるし・・・
でもなんて言うか大きくなる姿って魅力的なのです。
さて、今年はこの中でいくつ生き残ってくれるだろうか。
今日は元気にしてるかな~って遠くから見たけど・・・
わからない
最近は肉眼よりカメラのレンズ通した方がよく見えるという目をこらして・・・
ここら辺なのにわからない。。。
あんまり近づくと嫌うから遠くから観察してたけど
近くに寄ってみれば

オーマイガー(T.T)
蛇かな?カラスかな?丸見えはやっぱり無理だったのです。
ズッキーニの受粉ついでに見てたけど、もう観察日記終わりです(T.T)
次見つけなきゃ。
ズッキーニの方は、そこそこ本格的になってきて、受粉作業に30分ほどかかるようになりました。
一番収穫が早いのは丸いズッキーニ

種屋さんから味で選ぶ丸いズッキーニはこれって書いてあったから
この瓜みたいな色のズッキーニ一色のみです。
収穫は今月末、あと数日で収穫できます。
まぁ~もともと未熟果を収穫するからこの大きさでも全然OKだけど
こんな小さかったら家族で喧嘩ww
と言うことでソフトボールくらいになったら収穫します。
遅れていた、ツルムラサキとゴーヤの定植が終わりました

なんかの話でツルムラサキって血糖値を穏やかにするって聞いたから
去年からたくさん食べてるけど、褐色細胞腫をとったら血糖値も血圧も
正常になって・・・もりもり食べる必要もないんだけど
夏の緑の葉っぱって貴重だからってことでたくさん定植
たぶん収穫は間に合わないと・・・
こっちはゴーヤ
生でも食べられるアバシゴーヤをメインに作付けしました

そしてここからが趣味の世界
まだオクラとかインゲンとか定植待ったなしの状態だけど
趣味の園芸をちょっとだけ(*^▽^*)ェ

定植したのはこんな感じ
狭い場所に色々まぜこぜ
白い花が咲いているのはパクチーの花
勝手に種が出来てここら辺一帯パークチーにする予定

場所をとるアーティチョークは定植後に雑草を周りに

手はかかるし、収穫量ちょっとだし、時間もかかるし・・・
でもなんて言うか大きくなる姿って魅力的なのです。
さて、今年はこの中でいくつ生き残ってくれるだろうか。
スポンサーサイト
2014-05-24 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit