農家の家庭菜園と虫のこと
眺めるだけで収穫に至ってない「アーティチョーク」
最初はこの大きさにたった一個とは(T.T)と思っていたが
今は一株に10個近く蕾があります。

一番真ん中のこの蕾、今私の拳より大きく育っています。
まず食べるより、観察が先か?と言う気持ちです。
心配したアブラムシもこの場所は自然のバランスがとれていたようで
自然消滅。
次は今年も作ったぜ!くさいやつ

カメムシの匂いがぷんぷんする「パクチー」
そして今年初の「ディル」

誰が食べると言われそうだが、乾燥した物を常備している家庭があるって聞けば
食に豊かな家庭がうらやましい。
私が作っている変わったお野菜達は野菜セットの箱の隅に入れることは可能
大きく宣伝はしないが、好きな人だけ、これを見た人だけの特典みたいな物です。
今日見つけた、害虫と益虫
気持ち悪くてどっちが正義の味方か?!なくて思えるけど
見てみる?

顔の位置が違うのはまだ動いているから
まぁ~青虫がかわいそうに見えるけどこれも自然ってことで。
ついでに出荷前に見つけることが出来た虫たち

上の青虫はサナギになろうとしているところ
真ん中のてんとう虫の幼虫は、半分サナギに変化してる
下のサナギはてんとう虫になる前ね
すべて出荷するために結束しているときに見つけた物
もしも、私の目をかいくぐったときはごめんなさい。
最初はこの大きさにたった一個とは(T.T)と思っていたが
今は一株に10個近く蕾があります。

一番真ん中のこの蕾、今私の拳より大きく育っています。
まず食べるより、観察が先か?と言う気持ちです。
心配したアブラムシもこの場所は自然のバランスがとれていたようで
自然消滅。
次は今年も作ったぜ!くさいやつ

カメムシの匂いがぷんぷんする「パクチー」
そして今年初の「ディル」

誰が食べると言われそうだが、乾燥した物を常備している家庭があるって聞けば
食に豊かな家庭がうらやましい。
私が作っている変わったお野菜達は野菜セットの箱の隅に入れることは可能
大きく宣伝はしないが、好きな人だけ、これを見た人だけの特典みたいな物です。
今日見つけた、害虫と益虫
気持ち悪くてどっちが正義の味方か?!なくて思えるけど
見てみる?

顔の位置が違うのはまだ動いているから
まぁ~青虫がかわいそうに見えるけどこれも自然ってことで。
ついでに出荷前に見つけることが出来た虫たち

上の青虫はサナギになろうとしているところ
真ん中のてんとう虫の幼虫は、半分サナギに変化してる
下のサナギはてんとう虫になる前ね
すべて出荷するために結束しているときに見つけた物
もしも、私の目をかいくぐったときはごめんなさい。
スポンサーサイト
2014-06-08 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit