玉葱にジャガイモ
どうしても梅雨入りと重なってしまう玉葱の収穫
毎年、天気とにらめっこし、条件のいいときに収穫するのだが
今年も梅雨の晴れ間に収穫完了
今年はこの地域のできが悪いらしく、給食の注文が我が家のみ

いつもなら小屋にくくってぶら下げるのだが、
毎日のように玉葱の注文でくくる分が僅か。
楽できて嬉しいのだが、我が家の玉葱が早くなくなるのは寂しい。。。
この左に作付けしているジャガイモ
これも梅雨の合間に掘らないといけないのだが
現在の状況はこんな感じ
(まるで発掘作業のように確認です)

多くは花が咲いている状態の中、
すでに花びらが落ちている株を見つけホジホジしたのが↑の写真
大きさ的にはこんな感じ、この株は収穫してもいい頃なんだが
ほかのはまだ花盛りののためもうちょっと様子を見る予定です。
新じゃがの収穫はあと少しです。
美味しくなったら収穫しますのでそれまでお待ちを!
毎年、天気とにらめっこし、条件のいいときに収穫するのだが
今年も梅雨の晴れ間に収穫完了
今年はこの地域のできが悪いらしく、給食の注文が我が家のみ

いつもなら小屋にくくってぶら下げるのだが、
毎日のように玉葱の注文でくくる分が僅か。
楽できて嬉しいのだが、我が家の玉葱が早くなくなるのは寂しい。。。
この左に作付けしているジャガイモ
これも梅雨の合間に掘らないといけないのだが
現在の状況はこんな感じ
(まるで発掘作業のように確認です)

多くは花が咲いている状態の中、
すでに花びらが落ちている株を見つけホジホジしたのが↑の写真
大きさ的にはこんな感じ、この株は収穫してもいい頃なんだが
ほかのはまだ花盛りののためもうちょっと様子を見る予定です。
新じゃがの収穫はあと少しです。
美味しくなったら収穫しますのでそれまでお待ちを!
スポンサーサイト
2014-06-09 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit