緑実

一日数本収穫できるオクラ♪
我が家にはオクラが一番好きだという末っ子がいるから
無駄なく消費
雨が降ったら花芽が落ち実がつかないオクラであるが、
ことしのぐずついた、雨が降らないお天気にかろうじて実を付けている感じ
なんか忙しくて、実がついているのに気づかなかったピーマン類
まずはピーマン

いつもの「京波」←品種名
一番果云々言うどころがそろそろ収穫です。
次はパプリカの代わりというか、かじって甘いカラーピーマン

今年は「セニョリータオレンジ」と「セニョリータゴールド」
ゴールドってついてるけど「黄色」ね
形は柿のような形の小振りのパプリカです。
万願寺唐辛子がこれ↓

唐辛子って名前が入っているけど、辛くない甘い唐辛子、
ちなみに赤くなったときの糖度って一番高かったじゃないかな?
そして、ロシアンルーレットにうってつけ?!
「ししとう」

去年作ったのは「シシピー」絶対辛くならないシシトウだったんだけど
味が「ピーマン」 シシトウに求める物ってピーマンの味じゃないんだな
と言うことでシシトウ返り咲き!
乾燥したり、肥料切れすれば一気に辛くなるシシトウです。
その前に食べまくるぞ!!
そして最後の緑は

なんか変、気持ち悪い気がするのは固定概念のせい?
緑の茄子です。
焼き茄子に美味しいんだな(*^▽^*)ェ
スポンサーサイト
2014-06-12 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit