お野菜達の生育状況6/17 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

お野菜達の生育状況6/17 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » お野菜達の生育状況6/17

お野菜達の生育状況6/17

IMG_0774_201406171333560af.jpg

気象庁とは別に個人的に今日から梅雨(だと思ってる)

雨に濡れたアジサイが今日のような日に映える。


久しぶりに野菜達を見回りその報告を(*^▽^*)ェ

まずはつるが伸びてきた「ツルムラサキ」

IMG_0783.jpg

去年は血糖値の上昇が緩やかとか何とかの話だったので

たくさん食べた記憶が。

品種がつるが緑だから、ツルムラサキって言っても・・・緑でごめんなさいハハハ

この隣は「ゴーヤ」

IMG_0785_201406171334003f0.jpg

今年は生で食べてうまいと言う話の「アバシゴーヤ」を半分以上作付け

今花が咲いているところです。

話によれば5月8日(ゴーヤ)の日から一ヶ月くらい高値で売れるとか

まぁ~我が家はどう頑張っても無理。

白い花が咲いていた「平サヤインゲン」

IMG_0799.jpg

現在収穫しているのは、つるなしインゲンだから、座ってばっかりの収穫

足が痛くて・・・つらい。と母の声

早くこのインゲンが育ってくれないかな~

白い花で思い出した!

「空心菜」に花が咲いていました!

IMG_0789.jpg

この時期に花なんて初めてです。もしかして種が取れるかな?


定植して遠くから眺めてばっかりの胡瓜

この胡瓜は6月頭に定植した分で今花が!!

IMG_0806_201406171334217d7.jpg

この雑草を見ての通り、この場所を歩いてないという・・・

「放置してました」って、嘘偽りなし。

この隣に直まきした胡瓜がこちら

IMG_0809_20140617133422cf8.jpg

雑草と共にたくましく育っています。

我が家はいらんことして延命措置をするつもりなし

病気出たり、虫食ったりが自然の中での出来事

私が出来るのは数多く種を蒔き、次々と収穫することです。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1300-c9999262