日本一??と趣味の観察
まず一言、天気予報にもの申す
明日の予報ぐらい当ててくれ
梅雨らしいお天気で、曇って言ってたけど雨降ったり、
さすが梅雨だね
まず、これほどでかいキャベツは誰が使う?
と言うくらい大きいキャベツ

直径が約30cm重いの何のって
計ってみれば

ジャスト5kg
今日はこんなキャベツを35個ご注文
行き先は「ちゃんぽん屋」
腕というか手首が壊れるね。
日本一大きいキャベツかと思っていたら、「札幌大球甘藍」というキャベツがあり
重さは10kgにもなるそうだ (負けた>┼○ バタッ)
家庭菜園に人気の胡瓜
その胡瓜の中でしゃきしゃき感が違う、うまい胡瓜と言えば「四葉胡瓜」(スーヨーキュウリ)
今年も趣味の一環としてちょっとだけ作付けです。

やっと食えると楽しみです。
ちなみに、この胡瓜をセット野菜に加える予定は・・・ない(たぶん)
そんなことより、この胡瓜畑の近くで見つけた蟻の巣(たぶん)

見て見て!!この盛り上がり
どれだけ掘ったらこの量の土が出るんだろうね
上から覗けば

ん----見えん
雨降ってなかったら蟻さんの活動が見えたかも!
もう一つの趣味の観察はにょろにょろ

まだ生きてます。
それよりこの粘着力がすごいのか?
雨に濡れても粘着力戻るし
持続もするようだし
ただ難点は、てんとう虫とか蜘蛛とかカマキリが捕まっている時は胸が痛い。
設置場所、高さとか時期とか研究の余地ありありです。
明日の予報ぐらい当ててくれ
梅雨らしいお天気で、曇って言ってたけど雨降ったり、
さすが梅雨だね
まず、これほどでかいキャベツは誰が使う?
と言うくらい大きいキャベツ

直径が約30cm重いの何のって
計ってみれば

ジャスト5kg
今日はこんなキャベツを35個ご注文
行き先は「ちゃんぽん屋」
腕というか手首が壊れるね。
日本一大きいキャベツかと思っていたら、「札幌大球甘藍」というキャベツがあり
重さは10kgにもなるそうだ (負けた>┼○ バタッ)
家庭菜園に人気の胡瓜
その胡瓜の中でしゃきしゃき感が違う、うまい胡瓜と言えば「四葉胡瓜」(スーヨーキュウリ)
今年も趣味の一環としてちょっとだけ作付けです。

やっと食えると楽しみです。
ちなみに、この胡瓜をセット野菜に加える予定は・・・ない(たぶん)
そんなことより、この胡瓜畑の近くで見つけた蟻の巣(たぶん)

見て見て!!この盛り上がり
どれだけ掘ったらこの量の土が出るんだろうね
上から覗けば

ん----見えん
雨降ってなかったら蟻さんの活動が見えたかも!
もう一つの趣味の観察はにょろにょろ

まだ生きてます。
それよりこの粘着力がすごいのか?
雨に濡れても粘着力戻るし
持続もするようだし
ただ難点は、てんとう虫とか蜘蛛とかカマキリが捕まっている時は胸が痛い。
設置場所、高さとか時期とか研究の余地ありありです。
スポンサーサイト
2014-06-26 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit