モロヘイヤの花と胡瓜
ネバネバは腸の中で水で溶けない悪い物を排出してくれる
貴重な食材、今年は順調すぎで花が!

花が咲けば実を結び、子孫を残す一連の成長が終わるわけで
新しい葉っぱがうまれない。
と言うわけで花を取るという作業が増えたのです。
播種時期が早すぎたと反省しています。
雨降って、雑草も伸びているが、胡瓜の生長がすごい!

手前が6月直播き分で、奥が現在収穫している分です。
ついこないだ完璧に芽欠き誘引を終わらせたと思ったがまたしても・・・
怖いくらい順調で、忙しいったらありゃしない
マムシを飼うには許可がいるようです。
具体的にどこにどうこうなんて話は知りませんが、
マムシを捕まえたおっちゃんが、危ない毒を持つ蛇を
理解してもらおうと、近くの学校で展示したら捕まったと・・・
と言うことなので、私はマムシは飼いません
ただ、意図しない方法で勝手に捕まり、手を焼いているマムシが一匹

発見したのが6月23日のこと、それから10日あまり、さすが生命力あります。
そして粘着力も変わらず。
まだまだ観察できるような気配です。
2014-07-04 │ 未分類 │ コメント : 6 │ トラックバック : 0 │ Edit