何してんだ?この虫たち - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

何してんだ?この虫たち - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 何してんだ?この虫たち

何してんだ?この虫たち

雨が続かないと書いたのが昨日のこと、

今日は雨、昨日の段階では予報は曇だったはず。

梅雨らしいと言えば梅雨らしく、晴れも続かない。。。

朝から激しい雨で写真取ることも出来ず・・・

と言うことで、昨日撮った趣味の写真

IMG_1299.jpg

虫が何かを運んでいる

昨日は胡瓜の誘引芽欠き

よってこれは胡瓜に登る赤い虫

咥えているのは種だと思うが自信はない

IMG_1264.jpg

つぶれるかと思ったが結構堅く、乾燥した種のような感じがする

この種のような物が結構人気者

この種を巡りドラマが!

IMG_1280.jpg

二種類の虫がこの種を取り合っている。

この種にどのような魅力があるのか・・・

IMG_1303.jpg

種より虫を調べた方が解決が早いか?

IMG_1284.jpg

気持ち悪かったが手に乗せてみた。

これだけ大きく写っているから虫の名前は簡単に・・・

まだ調べてないが(^^ゞ

IMG_1288.jpg

黒い方の虫はおとなしく手に乗ってくれなかったので写真とれず。

童心に戻ってこの虫の名前など調べてみませんか?

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

大人げないな・・・

見た感じカメムシ。調べて、やっと見つけました。
小さい緋色のやつは、コマダラナガカメムシの幼虫かな?
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/05kamemushi/kame/komadara/02.html
ピッタリではないけど、全体的な形・色合い、背中の斑点、足・触角の感じはそっくり。幼虫だったとは、なかなか見つけられなかったハズだ。
マダラナガカメムシ亜科のカメムシ類は、キョウチクトウ科やガガイモ科などの植物の種子を主な餌としている様です。
http://cse.naro.affrc.go.jp/kohno/home/pdf_files/Kakocho_60_234_77-83.pdf

黒いやつは良く判らないけど、多分 同類の成虫。昼飯の取り合いをやってたのかな? 子供と争うとは、大人げないなー。。。
甲虫には正義のヒーローが沢山いるけど、カメムシは悪者ばっかり。悪の帝国ってとこですね。どうにも好かんです。

九州は大雨、これから台風の様ですが、被害が無いことをお祈りします。

2014-07-07 07:43 │ from NonURL

Nonさんへ

おお!!

昨日だったかな?図鑑と睨めっこしてたけど見つからず・・
いぁ~うれしいな
カメムシって子供の時と大人の時は柄が全然違うの多いですよね
よくぞ見つけてくれました!
感謝です。
有り難うございます!

種を奪い合ってると言うことは、カメムシ確定ですね
匂いを誘発すれば良かったな~なんて思ったりもしています。

台風で梅雨明けしてくれたらと・・・少し期待しています。

2014-07-07 23:42 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1316-23a8d5b8