高層住宅の守り神
梅雨の影響がじわじわ広がりつつあります。
昨日までへっちゃらだった「胡瓜」「ズッキーニ」
今日の収穫は昨日の半分
まぁ~気温も下がっているし、雨が続けば花芽が落ちる
正直、雨が続いたお野菜なんて・・・・
(味が落ちるし、日持ちしないし)
トドメはは台風、でっかい台風がどこを通ってもあの雲の中に当地は入るだろうし、
水分含んだお野菜が傷つけばしばらく出荷はお休み
問題は予約を受けている分、これは頭が痛い。
ただ、この台風が過ぎれば「梅雨明け?」
前線を台風が押し上げ、うまくいけば梅雨明けするんじゃないかと思っています。
平年は夏休み入った頃なんかだけど、昨年は8日に梅雨明けしてるし
可能性は高いと思っているが。。。
雨と言うことで写真は一枚

この誘引の網にたくさんの蜘蛛の巣があるのがわかりますか?
蜘蛛がいるってことは、食べ物が豊富ってこと。
たくさんの虫たちがバランスよく生きている畑だと言うこと
農薬をたくさん使った畑ではこんな光景見ないと思います。
昨日までへっちゃらだった「胡瓜」「ズッキーニ」
今日の収穫は昨日の半分
まぁ~気温も下がっているし、雨が続けば花芽が落ちる
正直、雨が続いたお野菜なんて・・・・
(味が落ちるし、日持ちしないし)
トドメはは台風、でっかい台風がどこを通ってもあの雲の中に当地は入るだろうし、
水分含んだお野菜が傷つけばしばらく出荷はお休み
問題は予約を受けている分、これは頭が痛い。
ただ、この台風が過ぎれば「梅雨明け?」
前線を台風が押し上げ、うまくいけば梅雨明けするんじゃないかと思っています。
平年は夏休み入った頃なんかだけど、昨年は8日に梅雨明けしてるし
可能性は高いと思っているが。。。
雨と言うことで写真は一枚

この誘引の網にたくさんの蜘蛛の巣があるのがわかりますか?
蜘蛛がいるってことは、食べ物が豊富ってこと。
たくさんの虫たちがバランスよく生きている畑だと言うこと
農薬をたくさん使った畑ではこんな光景見ないと思います。
スポンサーサイト
2014-07-07 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit