蛇にカエルに芋虫!などなど - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

蛇にカエルに芋虫!などなど - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 蛇にカエルに芋虫!などなど

蛇にカエルに芋虫!などなど

今日のブログは強烈です

何せ、マムシとニホンアカガエルとスズメガの幼虫が出てきます。

嫌いな方はここで静かに閉じるをクリック

IMG_1572.jpg

衝撃の画像の前に今日収穫のインゲン

インゲン収穫は母の担当、「今日は増えたね~」と話したら「二籠あったよ」と

この籠2杯分が今日の収穫でした。

それとほぼ終わってしまった「ズッキーニ」

IMG_1570_20140718133512ee3.jpg

緑のズッキーニが一番弱かった。

もう少し手をかければ良かったかもしれないが、

結果、定植後は何もなし、刈り払った雑草を敷き詰めたので

除草作業ゼロ アブラムシが一番の天敵だが被害なし

湿度が高い時期のうどんこ病も怖いのだが被害なし

まるで老衰のように枯れて終わりを告げました。

無農薬・無化学肥料で育ったズッキーニに「ありがとう」


膝が痛いと言いながら、天気が良くなれば活動的になります。

これを抑えろっていっても・・・もう性格だから仕方ない。

まずはとにかく目障りな雑草を綺麗にしなれれば気持ちが悪し

と言うことで草刈り機の出番です。

そして退治した「マムシ」

マムシって蛇の中の王様、貫禄があります。

草刈り機の音に動じません。

と言うことで簡単に退治です。

毒を持てば強いというおごりが寿命を縮めるのです。

IMG_1527_20140718133445c38.jpg

武器を持って海外に行けば・・・・

武器で己を守れるとは思いません。


蛇がいるってことはカエルがいます。だって生きるためですから

IMG_1564.jpg

アマガエルは珍しくないし・・・ということで「アカガエル」です。

敵と思ってないのかカメラ構えても動きません。

いつもこんなんだと写すの楽なのにな~

ちなみにここのトマトの場所はカラスに好き勝手(T.T)

IMG_1557_20140718133448873.jpg

毎日食べられているトマトが数10個です。


害虫がいるから益虫がいる

久しぶりに見たこの蜂

IMG_1550.jpg

名前は「クロハラヒメバチ」 結構大きくて、知らないとちょっと怖いかもしれません。

この蜂がいると言うことは、「スズメガ」という大きい芋虫がいるってことです。

本来なら私が害虫を先に見つけないといけないのだが、先を越された感じです。

探して見つけたスズメガの幼虫は茄子の葉っぱを食べていました。

IMG_1553_20140718133445e8b.jpg

蛾が嫌いだと芋虫まで嫌いになるのはなぜでしょう?

アゲハの幼虫は好きなのに・・・不思議です。



明日は、末っ子の中体連を見に行く予定です。

2年生なのにレギュラー(^◇^)上手てことではなく人数が・・・

もしかしたら来年は人数揃わなく試合できないかもって話です。

早起きして収穫だけすまし、応援に行きます。

出荷はお休みです。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

こんばんは、ジェラシックパーク??すごい物見せて頂き感動?動揺?してます(笑)しかし・・野菜同様、虫の姿も大迫力ですね~!!スズメガの幼虫・・たぶん一生涯お目に掛かることはない生き物。。アーティスティックな姿に怖さの前に、感動さえ感じました!! 猫ちゃんよくなってなによりです。

2014-07-18 21:19 │ from マキロンURL

マキロンさんへ

アーティスティックって言葉は良いな~
害虫と思うから気持ち悪いけど、芸術って考えれば
素晴らしいよね。でも怖いww
野生の力って言うのかな?素晴らしい能力ですよね。
心底あやかりたい。

2014-07-19 22:15 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1325-a4f16695