晴れが続かぬ(T.T)
気持ちは一刻も早く播種のための準備
まずは耕すこと
水分が多い畑は耕せば空気の層が少なくなる。
まぁ~粘土質が元々の土壌だから仕方ない
一日でも早く耕して、作付けできるようにしないといけないのだが。。
今日も弱い雨が降っている。
晴れが続くと思ったのに雨なのです。
当然青い空が見えません。
ため息が・・・

そろそろいいだろうと、植えてみた「ワケギ」
日よけの苦瓜の蔓が今年は邪魔に。

早く日陰になる場所は秋冬野菜を作付けける絶好の場所
雨でダメになった大根、も一度リセットしまき直したいが・・・
間引きを植えて欠株を補ったのだが
病気発生なのです。

今年は何もかもうまくいってません(T.T)
私の考えは人生ブラスマイナスゼロ
天気だって雨量だって年間通せば平均になると思ってますから
これからいいことずくめだと思います♪♪
まずは耕すこと
水分が多い畑は耕せば空気の層が少なくなる。
まぁ~粘土質が元々の土壌だから仕方ない
一日でも早く耕して、作付けできるようにしないといけないのだが。。
今日も弱い雨が降っている。
晴れが続くと思ったのに雨なのです。
当然青い空が見えません。
ため息が・・・

そろそろいいだろうと、植えてみた「ワケギ」
日よけの苦瓜の蔓が今年は邪魔に。

早く日陰になる場所は秋冬野菜を作付けける絶好の場所
雨でダメになった大根、も一度リセットしまき直したいが・・・
間引きを植えて欠株を補ったのだが
病気発生なのです。

今年は何もかもうまくいってません(T.T)
私の考えは人生ブラスマイナスゼロ
天気だって雨量だって年間通せば平均になると思ってますから
これからいいことずくめだと思います♪♪
スポンサーサイト
2014-08-28 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit