百円 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

百円 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 百円

百円

久しぶりに、青空と日差しが戻ってきました。

袖をまくり上げていたら日焼けです。

まぁ~こんな普通のことが嬉しくなるくらい縁遠かったお日様。

日差しと共に復活しだしたお野菜達

まずはモロヘイヤ

傷んだ葉っぱを一つ一つ切り取る暇がなかったから

草刈り機でバッサバッサと小さくしたのは先月のこと。

今日見に行ってみたら新芽がたくさん

IMG_3209.jpg

真ん中から手前が草刈り機で切った場所、背が低いし収穫が楽!

雑な扱いだけど、草刈り機も「あり」です。


茄子の周りの草の壁、イノシシが種を食べにきているようで、

それだけなら良いけど、ここの場所で倒され食べられたら

貴重な小松菜が全滅しかねない

IMG_3196.jpg

この緑の壁には、アブラムシがたくさんで、

てんとう虫もたくさん。

切り取ってしまおうと思ったが、もったいなくて、結局「穂」だけ切り取りました。

この穂を檻の近くにおけば( ̄ー ̄)ニヤリ つかまるかも?!

小松菜に引き続き、「ちんげん菜」も収穫できています。

IMG_3201_201409081310596b4.jpg

葉物が増えれば嬉しいね~

それと最後に「百円」

IMG_3203.jpg

最近合う人合う人に「胡瓜一本百円だってね~」って言われるから(^^ゞ

予定は来週くらいから何本か収穫できるかも!!

最低気温が25度以上なら4日後には週出来るのにね~

待ち遠しい。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

ごちそうさまです。

やっと晴れ間が出て来ましたね。
気分も少し晴れてきそうな・・・。

たくさんのたまごとお野菜ありがとうございました。
たまご、やっぱりとても美味しいです!
ゴボウに付いてる土を見て、主人と「土が違うね~!」と。
地域全体がこんな土ですか?土作りした畑特有の土ですか?
土着菌がすごく働いてそうな・・・。

野菜を注文する人たちにも、土や環境を実際に見てもらうと、
一層愛着が湧くかもしれませんね。
羨ましい環境です。
あっ、でもマムシだけには会いたくないです。マジ!(笑)

2014-09-08 14:25 │ from まこちゃんURL

まこちゃんさんへ

こちらこそです(*^▽^*)ェ

やっと晴れてきて、日焼けするのが嬉しい(*^▽^*)ェ
こうも気分が違うとは!晴って良いですね。

土は粘土質ですから粒子が細かい、そしてミネラルが豊富、
ただ、水分を含めば・・・それは粘度(T.T)
だからこそ有機質をたくさん投入して、理想に近づけるのです。
長くなりそうなので続きはそちらにおじゃまして・・・

2014-09-08 23:06 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1369-456b180c