生育状態 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

生育状態 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 生育状態

生育状態

タイトルに悩んで結局「生育状態」と・・・

台風前のいいお天気!です。

猛烈な風か吹けばこの野菜はこうなって、あの野菜もこうなって・・・

予測できることがたくさんなので、今できることを頑張っています。


前回の台風で吹き飛んでしまったマルチ

マルチの下にはニンニクを植えていたのですが

今は綺麗に芽が揃っています。

IMG_4202.jpg

正面のニンニクは無臭ニンニク、右が平戸ニンニクになっています。

マルチがないと雑草取りが大変です。

でも今更マルチを被せるわけにもいかず・・・。


収穫が待ち遠しい「ほうれん草」

当地では小松菜よりほうれん草が好まれます。
都会に行けばほうれん草より小松菜が好まれるような気がします

よってほうれん草が出荷し始めれば、ほかの葉物野菜の動きが鈍くなる。

今日の状態はこんな感じ

IMG_4198_201410101328503d0.jpg

芽の出が揃ってないのは、種まきの時期が早いから。

風が吹けばこの葉っぱが、ち ぎ れ る


食欲の秋を満たしてくれる柿の木

型は小さく売り物にはならず、腹が減ったら取る!

IMG_4196_20141010132849be3.jpg

私以外に、アナグマも取りに来る、そして猪も取りに来ます。


収穫を終わりにして、放置していたミニトマト

現在ジャングル状態、よく見れば数個赤い実

収穫するには効率悪く、柿と同様小腹が空いた時につまむぐらいの価値しかありません。

IMG_4191.jpg

真ん中に「赤い実が一つ」

数が少ないからか、いつもより美味しく感じる(*^▽^*)ェ
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1402-96922149