お宝ネギ - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

お宝ネギ - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 景色 » お宝ネギ

お宝ネギ

IMG_4315.jpg

空気の澄んだ気持ちよいお天気です。

ふと見上げた空に「月」

明るい時の月もいいものです。


我が家のお宝ネギ

8月の長雨でほとんど溶けてしまい。

ただっ広い場所から寄せて集めたネギがこれだけ

IMG_4320_20141015132818763.jpg

ちょっと涼しくなれば気になるネギ、今回の台風でボキボキ

またしばらくお預けです。


これを見越してではないが、今年も「葉玉葱」育てています。

IMG_4324.jpg

可愛く葉っぱが伸びています。

収穫まであと二ヶ月くらいかかるかな??


夏に見つけた、「キセルガイ」 無農薬の畑に生息するなんてことを聞けば気になるのが当たり前

でもこの子ってちっちゃくて、識別しにくい。

今日久しぶりに数体見つけ

この時期にも活動していることを確認

IMG_4293.jpg

収穫後、日が照ってしまい慌ててほかに移動している模様。

こんな生態だから普段見ることなかったんだろうね。

ここはちんげん菜を作付けしている場所

いつものように草ぼうぼうで(^^ゞ 最近は朝露で足下が濡れる

IMG_4299.jpg


そろそろ収穫の予定だった「早生の小松菜」

早生って言うのは成長が早い種類のこと、
普通に育つものには何も付けなくて、
遅く育つものには晩生の小松菜なんていう


IMG_4310.jpg

予定通りというか、特に虫食い後なんかは風でポロポロ

中から新しい葉っぱが展開するまでしばらく待たなければいけません。

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1405-bb61028c