褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#) - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#)

褐色細胞腫の手術から一年&カラスめ(-.-#)

ふと思い出して調べると去年の今日

褐色細胞腫の手術をした日でした。

褐色細胞腫の手術後のことがネットでは余りふれてないので少しだけ

まず一年振り返って、今まで異常な体質だったと言うことが分かりました。

○一つは「汗」

大げさじゃなくて滝のような汗、そしてシャツなんか一日何枚も替える

ラーメン食べても汗

常にタオル持参じゃないと暖かいもの食べる時は注意だったのです。

夏場に水を一杯飲んで暑い中外仕事してたので、

汗腺が人より太くなっているぐらいに思っていました。

汗をかくと言うことは代謝がいいと言うこと。

○そして二つ目が先ほどの代謝

代謝がいいと言うことは燃費が悪いと言うこと。

食べても太らないいい体でした(*^▽^*)ェ

常に一定の体重をキープ、仕事量が違うから食っても太らん!

こんなこと言ってたけど、今じゃ食べた分体にトホホ

○疲れ

代謝がいいと言うことはその分疲れが出るのかな?

昔は草刈り機を2回、3回目ぐらいになればぐったり

ものすごくハードな仕事と思っていましたが

今じゃ・・・3回草刈り機担いでもほどよい汗くらいで疲れ知らず。

自分じゃ、これだけ仕事すれば疲れるの当たり前、なんて思っていたけど

これも病気のせいだったんです。



手術して一番良かったのが動悸がなくなり、その後にくる頭痛がなくなったこと

今まで走れなかったんです。

30メートルでも走れば動悸が出て、その後頭痛、そしてどっと倦怠感が出て

しばらくうずくまる。

子供とちょっと遊んでもこの症状が出るし

走らなくても、「静」から「動」に切り替えただけで(特に夕方)頭痛が発症したのです。


頭を見てもらっても分からず

心臓見てもらってもわからん

人間ドックでも同じ、原因が分からず何年も。。。


今考えれば、あの時、あの先生が、「希にこんなこともありますから調べましょう」と言ってくださったお陰

若い女医の先生に感謝です。

あの時あの先生じゃなかったら今も苦しんでいたかも・・・

後で聞いたのですが、症状でこの原因に行き着くのって珍しいらしく

よく見つかったね~って医者から言われてました。


体が良くなったら今まで考えていなかったことにチャレンジです。

それが「ジョギング」

車って言う便利なものがあるのに走るなんて!

今まで走る人の気持ちが分からなかったのですが

7月から走ってます。

ただ・・・今まで走っていない人が走れば膝とか足に(T.T)

7月から走り始めたけど、数日で膝壊して通院

一ヶ月ほど休んでやっと3キロから5キロ走れるようになって

時間を気にするようになったら今度は足の甲が痛みだし今に至る

目標はフルマラソン!

来年は無理だけど再来年ぐらいには完走できるくらい体作りたいと(*^▽^*)ェ


術後の体調ですが、冬に冷え性、これは辛かった

そしてすぐに体力がなくなる

残った一つの副腎の働きが悪いかも!と言うことで半年以上薬を飲みました。

自称夏男ですから夏には冷え性も落ち着き、体がうずうずするくらいで

7月ぐらいには完全復活?と思えるくらい良くなりました。

ちなみに手術痕はこんな感じ

IMG_4344.jpg

腹腔鏡というちょっとだけ切って腹をふくらませてする手術だったけど

褐色細胞腫が大きかったから取り出すために切ったんだって

それが10センチの傷口として残っています。

長くなりすぎた(^_^;)


今日のお野菜のこと

見た瞬間愕然

もうね~「なんて日だ~~~」っと何回叫んだことか

IMG_4327_2014101613494875e.jpg

我が家のお宝キャベツ

虫食いがあっても外葉を剥けば綺麗なんです。

小さいけど十分食べられるのです。

こんな食べかたされたら処分するしかないのです。

これ一個だけじゃなくて・・・

IMG_4331.jpg

ショックよね~

これだけじゃなくて、隣の南瓜にも(T.T)

IMG_4333_2014101613495188a.jpg

全部で片手くらいしか成ってない南瓜が突かれるなんて!

「なんて日だ~~~~」


そしてほかにも

IMG_4336.jpg

虫食い過ぎで、鶏の餌になっている「白菜」

カラスが食べると病気とか感染とか色々あるから鶏の餌にも出来ないんだよ

カラスだけにはホントまいります。。。。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

突然すみません

はじめまして!
褐色細胞腫で検索してたまたまこのページにたどり着きました!
私も丁度1カ月前に褐色細胞腫の手術をしたのです!
他人事じゃないなと思いついついコメントしちゃいました🎵
すごく珍しい病気ですよね!
私も褐色細胞腫だと気付くまでに10年近くかかったと思います💦
まだまだ傷は痛みますが順調に回復しています(⌒‐⌒)
急なコメント失礼しました(*^^*ゞ

2017-12-07 01:45 │ from あいみっくすURL Edit

昨日、腹腔鏡手術で褐色細胞腫取りました。
今、拍動とともに痛みがズキズキしています。
血圧上昇したまま放置していたのをちゃんと治そうと病院にいったら、そこの先生が詳しく調べてくれ、二次性高血圧かも、と大学病院紹介されました。
腹腔鏡手術だから回復早いと言われましたが、今は痛みでそう考える余裕なしです。

2018-07-31 17:52 │ from ぐれっぐるURL

ぐれっぐるさんへ

手術の翌日は集中治療室にいましたので意識朦朧、横向きで手術された影響で肩が痛く看護師さんにシップを張ってもらった記憶があります。のどが渇いたのと、とにかくぐったりでほぼ朦朧としながら寝ていました。翌々日に部屋に戻されたのですが、何もできない状態だったので戻されるのが多少怖くもありました。術後翌日にスマホ見るなんて回復速いじゃないですか! 一日一日と良くなっていく思いますよ、お大事に!

2018-08-01 08:36 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1406-265c0ae6