冬野菜の適温と私のこと
今年ほど遅れた開花はないんじゃないかな?
今頃になって「トランペット」が咲き乱れています。

白い方は今からって感じ、たぶん8月の長雨の影響かな?
冬野菜の適温って15度から20度
ここの間で推移していれば、目に見えて成長が分かる

日に日に緑の面積が増えるのは気持ちいいものです。
私事、昨日「さが桜マラソン」にエントリーしました。
走ろうと思ったきっかけは、弟のフルマラソンを見てからのこと
母の希望で弟の走る姿を見たいと言われ連れて行ったのが今年の4月、
私からすればちょっとした親孝行、マラソンなんて興味ありません。
一人では不安な親をエスコートすれば、それだけが目的だったのですが・・・
今まで走れなかった自分と、手術後に走れるようになった自分がいて
10キロくらいなら練習すれば走れるんじゃないかと思い、周りに公言。
最初は7月頃から子供と一緒にランニング、たった3キロ走るだけで汗がだらだら、
ハァハァいいながらシャワーを浴び、それでも落ち着かないのが最初の数日
このハァハァが治まる前(走り出して一週間くらい)に膝の痛み
結局病院に行き、治るまで走るなと言われ・・・・
それから一ヶ月のお休み、それから練習を再開したのですが
次は足の甲が痛み出し2週間のお休み。
でもその間に出来たことが「10キロ」完走
10キロ走れたら、さが桜マラソンの10キロなんて・・・・魅力なく・・・・
フルマラソン走りたいと。
来年10キロ走って、再来年にはフルマラソンか言ってたけど
気持ちがね、走りたいって。
当然のごとく、周りからは反対の声ばかり
再来年でいいんじゃない?って。
でも言ってやった。
男子の平均年齢って80歳
一年に一つ目標を達成できたとして
残り34
たったの34しか目標達成できない、
達成できるか出来ないかは別にして、次に引き延ばして何のメリットがある?
二年に一回しか達成できないなら、もてる目標がだったの17
私は34回を選ぶ
もちろん十分練習して怪我がないように完走する。
もう一つ安心してもらいたくて言ったのが
制限時間は6時間半だから、10キロ走って残り歩いてもゴールできるってこと
もちろんそんな気はない、全力出し切って走りたいと。
「さが桜マラソン」 のフルマラソンにエントリーしました。
今頃になって「トランペット」が咲き乱れています。

白い方は今からって感じ、たぶん8月の長雨の影響かな?
冬野菜の適温って15度から20度
ここの間で推移していれば、目に見えて成長が分かる

日に日に緑の面積が増えるのは気持ちいいものです。
私事、昨日「さが桜マラソン」にエントリーしました。
走ろうと思ったきっかけは、弟のフルマラソンを見てからのこと
母の希望で弟の走る姿を見たいと言われ連れて行ったのが今年の4月、
私からすればちょっとした親孝行、マラソンなんて興味ありません。
一人では不安な親をエスコートすれば、それだけが目的だったのですが・・・
今まで走れなかった自分と、手術後に走れるようになった自分がいて
10キロくらいなら練習すれば走れるんじゃないかと思い、周りに公言。
最初は7月頃から子供と一緒にランニング、たった3キロ走るだけで汗がだらだら、
ハァハァいいながらシャワーを浴び、それでも落ち着かないのが最初の数日
このハァハァが治まる前(走り出して一週間くらい)に膝の痛み
結局病院に行き、治るまで走るなと言われ・・・・
それから一ヶ月のお休み、それから練習を再開したのですが
次は足の甲が痛み出し2週間のお休み。
でもその間に出来たことが「10キロ」完走
10キロ走れたら、さが桜マラソンの10キロなんて・・・・魅力なく・・・・
フルマラソン走りたいと。
来年10キロ走って、再来年にはフルマラソンか言ってたけど
気持ちがね、走りたいって。
当然のごとく、周りからは反対の声ばかり
再来年でいいんじゃない?って。
でも言ってやった。
男子の平均年齢って80歳
一年に一つ目標を達成できたとして
残り34
たったの34しか目標達成できない、
達成できるか出来ないかは別にして、次に引き延ばして何のメリットがある?
二年に一回しか達成できないなら、もてる目標がだったの17
私は34回を選ぶ
もちろん十分練習して怪我がないように完走する。
もう一つ安心してもらいたくて言ったのが
制限時間は6時間半だから、10キロ走って残り歩いてもゴールできるってこと
もちろんそんな気はない、全力出し切って走りたいと。
「さが桜マラソン」 のフルマラソンにエントリーしました。
スポンサーサイト
2014-10-29 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit