鶏の餌

青空が気持ちいいお天気です。
この青空の下に見えるのが「空心菜」、今年の収穫は終了です。
遠目では綺麗だけど気温の低下にはついて行けず
枯れたり縮れたりしています。
そしてこれをどうするかと言えば、鶏の餌になります。
我が家の鶏って我が家でとれたお野菜で育っています。
よって、野菜くずが出る分だけ、鶏を飼うことが出来る。
だいたい千羽がMAX、それ以上になれば季節の時々で
野菜が足りなくなります。
今年は夏場雨が多く厳しい時もあったけど、何とか乗り越え
今は食べさせるものが多すぎて、と言う状態です。

毎日の収穫で出る外葉や形が悪すぎる人参
そして芯が腐っている白菜などです
たまに思うのが「贅沢だな~」って。
今日はこれ以外にも「大根」とか「かぶ」とかの間引きが一杯です。
※体積比で2-3割が配合飼料、それ以外が我が家のお野菜を食べさせています。
玉子の味が違うのは我が家のお野菜をたくさん食べさせているからです。
ほかでは真似できません
スポンサーサイト
2014-11-05 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit