紫式部とお野菜達 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

紫式部とお野菜達 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 紫式部とお野菜達

紫式部とお野菜達

急に気温が下がりました。

お昼に小屋の気温が10度以下

綿入りヤッケで防寒完璧な姿で農作業

IMG_4981_20141113132640ad8.jpg

仕事のメインは夏野菜の片付け

雨上がりと言うこともあり、仕事に制約。

寒い日は体を動かす仕事に限る。


IMG_4970_201411131326370e4.jpg

収穫中に見つけた「てんとう虫」寒くなって隠れる場所を探しているようだが

このままでは無賃乗車

行き先は近くて県内、遠い所だと今日は東北までの予定。

まぁ~てんとう虫なら許してもらえそうだが、芋虫とかが紛れていたら大変なので

よく見ているけど、完璧に排除は出来ません。


大根サラダとして最高に美味いこの赤い大根

IMG_4968.jpg

糖度が高くて甘いのが特徴、

今月末には収穫できるような感じです。


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

密蜂はいないですか。自宅群1群と山の1群がおお雀蜂の攻撃を受けて逃亡しました。自宅にいないと寂しいので、1群、山から持って帰りました。今は3群しかしません。元気で花粉をつけてかえっています。いつもぽちです。

2014-11-14 07:16 │ from ふくちゃんURL

ふくちゃん さんへ

10月頃にヤブカラシの花に寄ってきている日本蜜蜂を何回か見ました。
近くにいるって事が分かっただけで嬉しいのですが、
なにせ数が少ない。

地道に環境だけは整備して住みやすい場所にしているのですが
今年はキイロスズメバチの数が半端なく多い気がします。

人間が出来ることは少ないと感じつつも今までのように日本蜜蜂が
あふれるように飛び回っている姿を熱望しています。


ぽち有り難うございます

2014-11-14 23:05 │ from URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1429-d97c6549