鳥インフルエンザとお野菜のこと - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

鳥インフルエンザとお野菜のこと - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 鳥インフルエンザとお野菜のこと

鳥インフルエンザとお野菜のこと

佐賀県内で発生した鳥インフルエンザ、

場所的に当園とは離れているのですが、

同じ県内と言うことで気持ちがいいものではありません。

昨日から、とにかく石灰を蒔いて消毒です。

IMG_5834.jpg

よくテレビで見る、鶏舎の周りの真っ白いものって「石灰」なのです。

歩く時はこの上を歩き、このロープより先は決まった人のみが入るようにしています。

そして県から頂いた石灰

IMG_5837_201501191335570ae.jpg

可愛がっていた生き物を殺処分するなんて・・・

気の毒で仕方ありません。


私は、鶏もお野菜も同じように扱っています。

この扱っているいるというのは、声を出さないお野菜でさえ

生きているものとして見ていると言うことです。

そして玉子も、お野菜も我が子の晴れの舞台のように

出荷しています。

「美味しいって言われたい」、「立派って言われたい」

全て私のうちで育てたものなのです。

鮮度が落ちたものなんか販売しません

全て今日収穫して、今日出荷したものばかりです。

IMG_5840_20150119133600c07.jpg

自分で育て、自分で収穫し、結束、箱つめ

うちのお野菜って、知らない人が作ったものではありません。

全て、私の家族が手を携えました

IMG_5845.jpg

IMG_5850_201501191336037b1.jpg

でもたまにある、鮮度が落ちたもの。

輸送の関係か、温度の関係か、それとも野菜自体の・・・・

ただ言えることは、

今日収穫したものを今日発送しています。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1470-dfbc8fc0