どうなったかな?
収穫中に見つけた「いなご」
この寒い冬にはバッタはいません。

食糧難になったらお世話になるかもしれませんが、
今のところ必要なし。
作付けが少なかった春菊
霜よけハウスがいっぱいで、林の下の霜が降りにくい場所に種まきをしたのだが
さすがに生育がのんびり
このままのペースだと収穫前に花が咲くかな

マルチをして種を蒔いたのだが風に飛ばされ
露地栽培になったニンニク
現状はこれ

除草作業が必要と言うことはハッキリしている。
昨年末にいったん収穫がおわった「高菜」
その後の雪などで葉っぱが傷み知らんぷりしていたのだが
最近べっぴんになったようで(*^▽^*)ェ

何となく得した気分になります。
この寒い冬にはバッタはいません。

食糧難になったらお世話になるかもしれませんが、
今のところ必要なし。
作付けが少なかった春菊
霜よけハウスがいっぱいで、林の下の霜が降りにくい場所に種まきをしたのだが
さすがに生育がのんびり
このままのペースだと収穫前に花が咲くかな

マルチをして種を蒔いたのだが風に飛ばされ
露地栽培になったニンニク
現状はこれ

除草作業が必要と言うことはハッキリしている。
昨年末にいったん収穫がおわった「高菜」
その後の雪などで葉っぱが傷み知らんぷりしていたのだが
最近べっぴんになったようで(*^▽^*)ェ

何となく得した気分になります。
スポンサーサイト
2015-02-02 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit