やっちまった(T.T) - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

やっちまった(T.T) - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » やっちまった(T.T)

やっちまった(T.T)

気温のベースが「春」

漂う空気感と言い、植物と言い、春ですね~

我が家のサクランボの木に花が咲き出しました。

IMG_6805.jpg

曇ベースのお天気だと映えませんが、お弁当もって外でってかんじになります。


最近の仕事は、苗作りと、籾殻くん炭作り共に目が離せないお仕事になります。

やっちまったの第一弾は

IMG_6816.jpg

根が飛び出ています。

傷つかないように、折れないようにと慎重に引き抜くのですが、

ほとんどが失敗です。

もう一つの失敗は、籾殻くん炭。

小屋の中でくすぶり、一部を焦がしてしまったという・・・

一歩間違えば大惨事、今も胸の中が変な感じです。


最後に苦瓜も順調に芽が出ています。

IMG_6813.jpg

亀のような形の種、飛び出た部分を爪切りでチョキン

こうして水につけ、加温してあげれば揃って芽が出ます。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

薫炭が再燃したんですか?
私の友達も同じように小屋に入れておき、あわやと言う事だったと聞きます
私の場合 ペール缶に入れ逆さにして窒息消火してました
今ではめんどくさいのでジョロで水を掛け、完全に乾いてからドラム缶に格納してます(勿論、屋外で)
注意点として、燃やした場所で消火するのではなく、その場所を避けて消火してます
そうしないと、地面が熱く火が消えたつもりでも地面の余熱で再燃焼し
翌朝見たら真っ白の灰にした経験が多々ありました ご参考までに

2015-03-16 22:05 │ from siyou110URL

siyou110さんへ

siyou110さんご忠告有り難うございます。
一昼夜野外で放置した後、小屋に入れたのですが、
不思議です。まさか再熱するとは・・・
放置したのはビニール袋に入れた状態、
想像ですが、小屋に入れ込んだときに穴が空いたか?
いつもなら腕つっこんでさめたのを確認して小屋に取り込むのですが
手抜きを見透かされたように(T.T)
二度と同じ事がないように気を引き締めます。

2015-03-17 22:51 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1503-d6bbf445