むべの花と蜂 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

むべの花と蜂 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » むべの花と蜂

むべの花と蜂

雨上がり、気温が上がる今日のような日は虫たちが動き出す日

ミツバチたちも・・・・もしかしたら・・・との思いで聞き耳たてているが・・・

ニホンミツバチが巣箱に入ってくれないかな~っと

巣箱の入り口近くに「蜜蝋」を塗るのです。

IMG_7367.jpg

左の袋に入っているのが蜜蝋

少しちぎってバーナーで溶かす

雨上がりは最初にこの仕事をします。

そして近くを見て回れば

見頃が終わりかけている「むべ」の花

IMG_7370.jpg


それよりも気になるのが菜の花に集まっている虫たち

羽音を目で追い、もしかしてニホンミツバチとか胸をときめかすのだが

IMG_7359.jpg

よく見つかるのが「花アブ」

お尻が艶々してるからちがう


IMG_7365.jpg

これは西洋ミツバチ、私が求めているのはニホンミツバチ

気性の荒い西洋ミツバチじゃなくて、おとなしいニホンミツバチ求めているんだよ


IMG_7378.jpg

これは似てるけどこれはジバチ

似てるけどな~

違うんだな~


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

はじめまして


日本ミツバチのことを伺いたいと思い
突然ですが、コメントをさせていただきます

私、ひょんなことから日本ミツバチの巣箱を置きました
(なんの勉強もしていないオバちゃんです)

探索蜂は、来ていたので、
期待もしたのですが
最近は、探索というより
一緒に置いた蘭や庭のバラに集まっている状態です

昨日、近所で分蜂が目撃されたのですが
いまだに我が家の巣箱には、入らないということは
諦めた方が良いのでしょうか?

5月下旬くらいまでは、可能性を信じてみようかと思っていますが・・

よろしければ、アドバイスいただけたらと思います

2015-04-22 11:39 │ from クローバーレッドURL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1521-6c278099