夏の日差しと小鳥の卵、それから犯人は誰だ! - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

夏の日差しと小鳥の卵、それから犯人は誰だ! - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 夏の日差しと小鳥の卵、それから犯人は誰だ!

夏の日差しと小鳥の卵、それから犯人は誰だ!

IMG_7584.jpg

新緑が眩しいというか、暑いじゃないか!

日差しを避けて木陰がお気に入りなのです。


湿度が高く水蒸気がムンムン、作付けの準備には畑は乾いていないし・・・

マムシに噛まれないように畑の周りの草切りが午前中の仕事、

そして見つけた小鳥の卵

IMG_7567.jpg

気づいたのが遅かった、ここまで草を切ってしまうと、安全に育てる環境じゃない

こんな時ってちょっと気持ちが沈む。


ニホンミツバチが勝手に巣箱に入ってこないかな~なんて、期待しながら

待ち箱を設置しています。

一日一回蜜蝋を塗ってニホンミツバチにアピールしているのですが・・・

蜂じゃなくて小動物から悪戯されたようです。

IMG_7569.jpg

入り口付近が変だし、近くの葉っぱが土汚れ

何の仕業かな? 何もないって分かったから次は何もしないかな?

別の巣箱は

IMG_7571.jpg

強風が吹いた訳じゃないのに、ふたが取れています。

蓋の上には2キロほどの石載せているのにね~

根気だけは負けないつもり、これくらいじゃめげません。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

なかなか難しいですね~
まだ分蜂の期待はあるかな?
がんばっていきましょ~

2015-05-01 20:40 │ from masunekkoURL Edit

masunekkoさんへ

ご無沙汰しています。

もう終盤、林の中の涼しいところに巣があるなら
最後の・・・と期待しています。
季節外れにも逃亡蜂がいますからチャンスがある限り
貪欲に(*^▽^*)ェ

2015-05-02 23:09 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1529-50b46aad