白いつげの花と赤いグミの実、そして黄色いズッキーニ
天気予報を頼りに昨日定植した二回目の胡瓜
予想に反して雨量が少ないようだが、
まぁ~いつものスパルタでの栽培、頑張ってくれると信じてます。
話は変わり庭木の「つげ」
全然目立たなかったけど 花 が咲いていました

これが地味だけど可愛いね~
そして花より団子のグミの実!

写真撮ったら速攻でお口の中にポン!
甘いと言うより酸っぱさが何とも美味いのです。
そして赤い実ついでにこちらはジャガ芋の赤

南の方では早くから出荷されてますが、当地での収穫は梅雨の中
玉葱の収穫を終わらせ、天気とにらめっこしながら6月下旬に収穫するのです。
でも意外と大きく育っていたのにはびっくり!
このペースなら来月頭にはおおきくなっているかも?!
最後に黄色いズッキーニがやっと育っています。

雄花はたくさん咲いているけど、雌花がなかなか付いてくれず・・・
現在出荷しているのは緑のズッキーニ、黄色は来月ぐらいに増えそうです。
予想に反して雨量が少ないようだが、
まぁ~いつものスパルタでの栽培、頑張ってくれると信じてます。
話は変わり庭木の「つげ」
全然目立たなかったけど 花 が咲いていました

これが地味だけど可愛いね~
そして花より団子のグミの実!

写真撮ったら速攻でお口の中にポン!
甘いと言うより酸っぱさが何とも美味いのです。
そして赤い実ついでにこちらはジャガ芋の赤

南の方では早くから出荷されてますが、当地での収穫は梅雨の中
玉葱の収穫を終わらせ、天気とにらめっこしながら6月下旬に収穫するのです。
でも意外と大きく育っていたのにはびっくり!
このペースなら来月頭にはおおきくなっているかも?!
最後に黄色いズッキーニがやっと育っています。

雄花はたくさん咲いているけど、雌花がなかなか付いてくれず・・・
現在出荷しているのは緑のズッキーニ、黄色は来月ぐらいに増えそうです。
スポンサーサイト
2015-05-23 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit