茄子と7角形のピーマンに頑張っているキャベツ、それから増えてるミツバチ - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

茄子と7角形のピーマンに頑張っているキャベツ、それから増えてるミツバチ - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 茄子と7角形のピーマンに頑張っているキャベツ、それから増えてるミツバチ

茄子と7角形のピーマンに頑張っているキャベツ、それから増えてるミツバチ

雨前と言うことで忙しかった昨日、

忙しさにかまけてブログお休みしてました。

今日もいつものように忙しく・・・

なんか追われっぱなしの6月になりそうな予感です。

まずは実がなり出した茄子

IMG_8729.jpg

茄子の中で一番美味いと思っているのがこの賀茂茄子

葉っぱの下からもとげがたくさん


収穫が早い中茄子がこれ

IMG_8733.jpg

賀茂茄子も中茄子も収穫時期は夏の盛りまで

それより長~く収穫できるのが、長茄子

IMG_8737.jpg

まだちっちゃくて(^^ゞ

そして正面の草の列が、茄子を守ってくれるであろう

草の壁なのです。

去年に引き続き今年も、この雑草の中で小さな世界が出来上がれば

害虫から茄子を守ってくれるのです。

未だに支柱も芽欠きもしてなくて非常に慌てています。


茄子の隣に作っている「ピーマン」

ちょうど花びらがいっぱいの物見つけました

IMG_8745.jpg

ピーマンって普通は5角形、このピーマンは花びらが7枚だから

7角形のピーマンが出来るのです。


前回の記事と比べて欲しいキャベツのその後

IMG_8751.jpg

生き返った姿を確認できると思います。


そして、我が家のお宝、ニホンミツバチの様子がこれ

IMG_8748.jpg

ブロックとブロックの間にあるこんもりとした固まりがニホンミツバチ

巣箱からあふれています!

今日巣箱を継ぎ足して3段にします。 順調です(*^▽^*)ェ
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1550-8ede4c5d