ルナサンダル
今日は趣味のお話
昨年7月から子供と一緒に走り始め
まぁ~目的は体力維持
それまで病気で走れなかったのが走れるようになった事と
今までの病気が燃費の悪い体を作っていた物だから
病気がなくなれば、「エコ」の体
食べた物が直接肉となり肉となり肉となり・・・
肉だけじゃなく脂肪となり脂肪となりぷにゅぷにゅになり・・・
65キロ前後の体重があっっっっっと言う間に70キロになって・・・
医者に言わせれば、ほとんどの方が太られますと(^^ゞ
こんな親父が子供からすれば嫌だったんでしょうね
「走ろう!」と言われ「走るぞ!」と。
子供との約束は破らない。何が何でも約束は守ると決めている私
走るぞって言ったからには走らないといけないのです。
今までは一緒に走っていた息子も、最近じゃ一緒に走らなくなり
公言してたフルマラソンも、無事完走でき、走る意味も失せてきたのですが
体が 「走れ」 と
それで初めての梅雨、どうするか?
話に寄れば一週間に一回程度走っても体力が低下すると
週に二回走れば維持できるとのことで、
まぁ~折角走れるようになった体力を落としたくないという
貧乏たらしい理由で雨の日もどうにかしたいという事で、
見つけたキーワードが「シャワーラン」
蒸し暑い雨の中を走れば気持ちいいとかの話で見つけた
靴がこれ

こんなサンダルで1万円↑と言うから普通のサンダルとはちょっとと違う
どんな所でも走れるって言うからすごいんじゃない?
実際の所
これ履いて20キロ以上走っているけど
鼻緒のところが擦れるとか、かかとが脱げるとかはない。
ぴたっと足に同化しているようで、この開放感はすばらしすぎる。
ただ走るのにコツがいる
今までのように走ればパタパタと五月蠅いのなんの
クッションのないこのサンダルで走るには
つま先から着地するような感じで走らないといけないって。
今のところひらめ筋がぱんぱんに張っています。
慣れたらすっごく早く走れるような予感
ちなみに昨日の成績がこれ

7.8キロを37分30秒、1キロ平均4.46秒
一緒に走ってくれる人がいればもっと楽しいだろうけど、
たぶん今日も一人で走っています。
スポンサーサイト
2015-06-11 │ 番外 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit